デアゴスティーニの隔週刊『刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ』58号 四季のタペストリー

「秋」<ウッドストックとジャック オ ランタン>が完成しました〜ニコニコ飛び出すハート

 


 

58号が届きました〜ルンルン

 

今回は「もう何度もやって飽きてしまったカボチャ+何度やってもコツをつかめないウッドストック」の最強コンビですもやもや

 

すでにオレンジ色だらけでお腹いっぱいになってしまっていますが、秋タペがもう少しで完成なので頑張って楽しく刺していきたいと思いますルンルン

 

 

以下、秋のタペストリーに使用する58号のキット(ダイヤオレンジ)と過去のキット(丸ブルー)の内容です。

ダイヤオレンジ25番刺しゅう糸

オレンジ(DMC 740<7号キット追加>)

丸ブルー25番刺しゅう糸

┗●黒(DMC 310<1号キット>)

黄  (DMC 973<3号キット>)

 

制作時間はドラマを見ながら4時間30分になりました。

 

注意テキスト通りではありません

注意ピンボケ写真あります

 

まずオレンジ2本取サテンステッチでカボチャの中を埋めていきます。

 

刺し順はこんな感じでエリア別に刺していきたいと思います気づき

 

が、私は上の刺し順とは違いとても非効率に進めてしまったので、

ここからはちょっと割愛しますお願いアセアセ

刺し始めは<返し縫い>をして中心から下に向かってスタート。

 
隣り合ったエリアを効率よく刺していけばグッ気づき
image
 
どんどん刺していきます〜ダッシュ

(向かって左の目の下刺し忘れる昇天)

 

カボチャが刺し終わったら黒2本取バックステッチでウッドちゃんの輪郭を刺していきます。

(向かって左の目の下の刺し忘れに気づいたけど半分刺した所でさらに刺し忘れる昇天)

 

近くにカボチャの輪郭があったのでついでに刺しちゃう。

 

ウッドちゃんの輪郭を半時計周りに進めて画像の足のとこ↓まで刺したら

 

1本取りで手と足を刺します。

わざわざ1本取りに変えなくても2本取りの針から1本抜けばグッ気づき

 

次に黄色2本取サテンステッチでウッドちゃんの顔を刺していきます。

刺し始めは<返し縫いで隠して>中心からスタート。

今回は目と口を避けて刺しました気づき

 

途中の髪の毛も忘れずにね注意

 

体、足、しっぽも刺します。

 

続いてカボチャの目を同じくサテンステッチで縦方向に刺します。

 
たびたび「裏糸にくぐらせて移動」や「裏糸にもぐらせて移動」という謎の言葉が出てきますがこんな感じです下差し気づき
黄色の糸がオレンジの上に被らないようにオレンジの下に通します気づき

そうすると裏も綺麗ですOK気づき

 

カボチャの歯の部分を刺します。

この歯は輪郭を刺すと潰れやすいので下絵ピッタリかややはみ出すぐらいに刺してもいいかもグッ笑い

 

黄色が刺し終わったら黒2本取バックステッチで輪郭を刺していきます。

刺し始めはオレンジの<裏糸に絡ませて>ウッドちゃんの足からスタート。

(向かって左の目の下の刺し忘れにようやく気づいて刺す昇天)

 

カボチャの底まで刺したら影を刺します。(ランダムストレートステッチ)

(向かって一番左の黄色の歯を刺し忘れる昇天)

 

カボチャのシワを刺しながら口の中をサテンステッチで縦方向に刺します。

 

オレンジと黒の境目が白いけど輪郭を刺すので気にしなくてグッ気づき

(向かって一番左の歯の刺し忘れに気づいて刺す昇天)

 

口の輪郭をバックステッチで刺しつつ口周り近くのシワも刺していきます。

 

黒目を縦方向にサテンステッチで刺して周りをバックステッチで刺します。

(向かって一番右の輪郭を刺し忘れる昇天)

 

向かって一番右の輪郭の刺し忘れに気づいて刺す昇天

 

黒1本取サテンステッチで目を刺してバックステッチで口を刺したら

 

58号 ウッドストックとジャック オ ランタンのできあがり〜ニコニコ飛び出すハート

 

ちなみに裏側こんな感じでーすダッシュ

 

もうカボチャやだよ〜アセアセと思って図案を見たらなんと今回がラストかぼちゃのようですバイバイハロウィン

最後のカボチャだと知っていたら何というか、高校3年夏の引退試合みたいなラスト感いっぱいの気持ちで刺したのに何だかあっという間に終わってしまいました。

 

ま、でもここまで挫折せずよく頑張ったなーと思いますハロウィン拍手

 

ただ次回以降はね!!世界の奇祭のひとつとして知られている「葉っぱ祭り」が開催されるようなので心してかかろうと思います!!

 

そしてですね。59号のキットに冬のタペストリーの下絵図案が付属されているのですが、販売すぐにどこのサイトも売り切れてしまってるようです滝汗(なんでー。今までそんな事なかったじゃーんえーん)

 

ただ以前にAmazonで一度取り扱い停止になった号(確か3号だったかな?)が再度復活した事もあったので、もしどこかのサイトで発見したらこちらでもお知らせしますニコニコダッシュ

 

 

 

59号は隔週のため4/30発売

 

 

#スヌーピー刺繍 #ディアゴスティーニ