デアゴスティーニの隔週刊『刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ』52号 四季のタペストリー

「秋」<アンディとカボチャ>が完成しました〜ニコニコ飛び出すハート


 

52号が届きました〜ルンルン

 

今号は初登場のアンディですニコニコルンルン

アンディの画像をいろいろ検索して見てみたけどスヌーピーをふさふさにした感じでめちゃ可愛いのよデレデレ

しかもさ、方向音痴ですぐ迷子になっちゃうとか設定も可愛いデレデレ

 

あのクセ強兄弟の中で一番控えめな感じがするのですがどうなんでしょう真顔

オラフの次に推しキャラになりそうですラブ

 

でね。テキストには制作時間のめやすが3時間ってなってるんだけどね。見るからに絶対無理だと思う。ここだけ注意です昇天

 

以下、秋のタペストリーに使用する52号のキット(ダイヤオレンジ)と過去のキット(丸ブルー)の内容です。

ダイヤオレンジ25番刺しゅう糸

黒(DMC 310<1号キット追加>)

丸ブルー25番刺しゅう糸

緑(DMC 701<47号キット>)

黄緑(DMC 907<21号キット>)

濃い緑(DMC 699<45号キット>)

薄茶(DMC 3828<18号キット>)

オレンジ(DMC 740<7号キット>)

 

 

制作時間はドラマを見ながら8時間になりました。←私がのんびりすぎなのか大あくびw

 

注意テキスト通りではありません

注意ピンボケ写真あります

 

まず、緑2本取サテンステッチで葉っぱの中を埋めていきます。

刺し始めは<返し縫い>をして中心からスタート。

 

二重丸今回もいつもと同じで先に中身、後から輪郭を刺そうと思って進めますが、葉っぱの葉脈線がよく分からなくなってしまうので先に輪郭を刺してもいいかもしれません上差しイエローハーツ

 

私は見本を見ながら適当に輪郭線を刺すので先にサテンステッチで中を埋めていきたいと思います気づき

 

過去にやった葉っぱと同じように、葉っぱの中心線に対して斜めに刺していきます。

 

葉脈の線は避けて刺します。

あとで上から輪郭を刺すので葉脈線が潰れてもOKグッ

 

1周ぐるりと刺し終わりました。

 

続いて同じく緑で2枚目の葉っぱを刺します。

糸の方向がぶれるので先に案内線をいれてみました。

 

案内線がある方が刺しやすいかもグッ笑い

 
同じように3枚目。

 

続いて同じように案内線を先に引いてから

 

濃い緑2本取サテンステッチで刺します。

葉脈と糸の角度が同じなので葉脈が完全に隠れちゃった魂が抜ける

 

カボチャのとこにある小さな三つ葉の葉っぱも忘れずに。

三つ葉は「小」「」みたいな感じで3目で刺すときれいな葉っぱ形になると思います....

 

てか、

 

説明がひどすぎるな。

 

 

2枚目の濃い緑。

 

次に画像のように案内線を引いて

 

黄緑2本取サテンステッチで刺します。

葉脈がなくてやりやすーいダッシュ

 

一番右の葉っぱを刺して葉っぱエリア終了〜

 

だいたいですが糸の方向はこんな感じです。

全体的に葉脈部分が潰れたりしても後から見本を見ながら輪郭線(黒糸)を刺していけばいいので神経質にならず刺して大丈夫だと思いますにっこり

 

次にオレンジ2本取サテンステッチでカボチャを刺していきます。

刺し始めは<返し縫い>をして中心からスタート。

糸の向きは縦に刺していくので、方向に迷ったら生地の織り目に合わせて刺してもいいんじゃないかと思います気づき

 

葉っぱの葉脈同様、かぼちゃの線は避けて刺します。

 

こんな感じに刺せました。

 

アンディの下のかぼちゃも同じように刺していきます。

 

今まで度々出てくる「線を避ける」なんですが実際は避けて空間を作るのではなく...

例えば、画像のように(アンディの下の)かぼちゃの左から2番目のエリアが刺し終わったとします。

2番目と3番目のエリアの境は線上に針を刺します。

 

で次に、3番目のエリアを刺す時に2番目と3番目のエリアの境は先ほどと同じ穴に針を入れると画像のように境目ができて輪郭線が刺しやすくなります気づき

といった具合ですダッシュ

 

かぼちゃでけた笑い

 

次に黒2本取バックステッチで輪郭を刺していきます。

刺し始めはかぼちゃの<裏糸に絡ませて>アンディの右手からスタート。

 

左手の手前まで刺したらまで戻って

 

顔を刺していきます。

 

右耳を刺して頭のフサフサを刺します。

 

続いて、左耳を刺してあごの辺りまで刺します。

 

ちなみに耳の中の線はこんな感じに刺しました。

 

次に手に突入します。

 

途中の手の線()をストレートステッチで刺します。

 
左手が刺せたらカボチャの輪郭を刺しつつ右手に向かい手の線(ストレートステッチ)を刺し、
かぼちゃに突入していきます。

かぼちゃの中の縦線は下から刺していき上まで刺せたら裏糸に絡ませて下に降りてきます。これの繰り返しです。

 

ここからなんですが、かぼちゃと葉っぱの辺りは結構ごちゃごちゃしていて一筆書きのように刺していくのは難しいので、やりやすい所から刺していくといいと思います。

 

ちなみに私は...

かぼちゃは途中で放棄し下の葉っぱに路線変更しました。

 

糸がなくなったので、さっきのかぼちゃの続きを再開しました。

糸がまだあるなら葉っぱの葉脈まで刺しちゃうといいかも。

 

糸の長さを見ながらあっち行ったりこっち行ったり迷いながら刺しました。

 

右側のかぼちゃと葉っぱが刺せました笑い

 

続いて左側のかぼちゃに突入します。

 

進め方は先ほどと同様に刺しやすい所から刺す!です。

小さい三つ葉はかなりいびつになりました魂が抜けるちょっと難しいですアセアセ

 

左側のかぼちゃと葉っぱも刺せました笑い

ってかぼちゃの線1本忘れてるー!!!あとで刺しておきます...魂

 

続いて黒2本取ストレートステッチでまゆげ

サテンステッチで目と鼻を刺します。

刺し始めは輪郭の<裏糸に絡ませて>まゆげからスタート。

ここめっちゃ難しいです。特にまゆげ!目!!鼻!!全部!!!(笑)

 

目は何度もやり直して最終的にマッキーで塗りつぶしたろか!って気持ちになりましたが一応形になったので終了ダッシュダッシュ

 

次に薄茶2本取サテンステッチで耳の中を埋めます。

薄茶の部分はこの辺り一帯。

 

右耳こんな感じ。

ちょっと白い部分が残っていても「味」という事でグッ

 

左耳はこんな感じ。

で、刺し忘れの部分を刺したら

 

52号 アンディとかぼちゃのできあがり〜ニコニコ飛び出すハート

かわいいぞアンディラブラブ

 

ちなみに裏側こんな感じでーすダッシュ

糸ぴろんってなってる部分は見なかった事に無気力無気力無気力

 

ね。これ3時間じゃ絶対終わんないよねー凝視だって私8時間だよ。

例えばさ、1時間待ちが30分に短縮されるなら嬉しいけど、倍の2時間になったらムキームキームキーってなるのと同じで制作時間のめやすは多少長めに書いてあると精神的にありがたいんですがね...無気力

 

さて。なんか回を重ねるごとにどんどんと説明の例えが地球飛び出して宇宙まで行きそうな次元になってきていて自分でもひどいな。と、思う今日このごろですゲロー
すみませんが、なんとなくニュアンスを汲み取っていただけると嬉しいです照れ
一応スヌーピーの2号あたりでも書いたんですけどこのブログはですね
「読み手のみなさんにも協力してもらう新しいブログのスタイル」ってコンセプトでやってますのでこちらが「見ないふりして」とか「目を細めて見て」とかお願いすることがありますのでご協力いただけると助かります。
 
 
どんなブログやねん。
 

53号は隔週のため2/6発売チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン

 

 

 

#スヌーピー刺繍 #ディアゴスティーニ