デアゴスティーニの隔週刊『たのしいムーミンキルト 』31号 インテリアカバー<ミーサ>が完成しました〜ニコニコ飛び出すハート


 

テキストを読み飛ばして失敗するも、あまり目立たないおかげで、なんとか難を逃れた30号に続き(後のミーサの悲劇)

31号ではミーサの左手の刺しゅうからスタートです口笛

 

それでは始めていきます{emoji:ルンルン}

注意テキスト通りではありません

 

まず黒2本取アウトラインステッチで左手を刺します。

奇跡的にめちゃ綺麗にできた〜よだれキラキラ

 

次に布用のクレヨンで「こげちゃいろ」で髪の毛、「おうどいろ」でペンキに色をつけます。

ペンキはマスキングテープを使いました。

テキスト見るまでこれカレーだと思ってた。

 

なんとここで凡ミス!ペンキの淵だけ塗って中身を塗るのを忘れてしまった。

しかし、

私はまだこのことに気づいていない。

 

ライトブラウン2本取アウトラインステッチで髪の毛を刺します。

刺している間に、指でクレヨンの部分を触りまくってしまい、ほとんど色が取れてしまって完全に◯ゲになってしまった。またも凡ミス!!

ちなみにまだ私もミーサもペンキの中身に気づいていない。

 

黒2本取アウトラインステッチでペンキの缶と棒?の輪郭を刺します。

ここにきてもなおペンキの中身に気づいていない。

 

しかし、ここでTwitterのキル友さんの投稿を見て、ようやく自ら犯したミスに気づきましたが、もう輪郭を刺してしまったのでここは泣きながらスルーする事にしました笑い泣き泣

 

で、このミスがよっぽどショックだったのか、次の写真がこれしかなかった。

はい、できあがり〜ニコニコ飛び出すハート

 

恐らく無心に作業にあたってたのでしょう。魂が抜けた状態だったのでキルト作業の写真やモチーフが出来た所の写真がない事にブログを書いてる途中に知りましたチーン

 

しかも今一番心配なのは、ソフスの目ん玉捨ててないだろーな。って事です。

記憶飛んだので覚えてないのですが、ちゃんと保管しててくれよ。と、自分を信じて願うばかりです無気力

 

次回、32・33号は5/31到着です。

ってもう届いてるーー!!!ちょっとペースをあげなければマズイぞダッシュダッシュ