ウチの猫だけはてなマークナゼ知らんぷり



流行物に敏感な人は知ってると思われる「fino(フィーノ)」というヘアトリートメントがあるのですが。


これを使うとウチの猫が必ず髪の毛をめっちゃ舐めに来るんですよね…




※まるで猫草を貪るように、フィーノ漬けの髪の毛を舐める猫氏(勢いのあまり顔のピントがボケる)







​ネットで検索してみるが…



フィーノにマタタビ的な成分が入ってるのかと思い、Google先生やTwitterなどで「フィーノ 猫」で調べてみるが、



「猫っ毛にはフィーノ!キラキラ


「フィーノは細い猫っ毛より剛毛な毛に向いているキラキラ



とかそんな記事やツイートしかヒットせず、この件は謎に包まれたままかと思われたが、「猫 人の髪の毛舐める」で調べると


「猫が人の髪の毛を舐めるのはグルーミング(愛情表現)の一種」


「飼い主のシャンプーの香りが気に入っているから」


などが出ており、なんだ匂いが気に入っているだけかキメてる愛など思いました。笑



ただそこまで舐めさせるのは猫にとって毒な気もするので、可能な限り舐めさせないようにしますよ〜!