令和6年5月18日(土)、おはようございます。週末旅人(しゅうまつたびと)です。木曜日の夜から富山に来ています。昨日は富山のインフラツーリズムです。富山駅北側の整備を見て地鉄富山駅の高架工事を見て高岡に行って、JR私鉄全線乗りつぶし旅、氷見線を乗りつぶし金沢に宿泊しました。今日はIRいしかわ鉄道で福井までとJR九頭竜線で九頭竜湖まで乗りつぶします。折返し福井経由で敦賀まで行きます。敦賀を散歩して、敦賀から大宮まで新幹線で帰ります。




富山駅北側です。




ブールバール広場です。





ベンチ






遠くの山に雪が残っています。





親水広場




親水広場から富山駅を見る




昔の
地鉄富山駅です。




地鉄富山駅仮ホームと高架工事
許可が無いとここまで入れません。




地鉄です。
昔の京阪特急の車両です。





高岡に来ました。
イオンで昼食





かき氷はセルフで作ります。
氷が粗いです。





道の駅万葉の里に来ました。





六家立体工事現場です。
道路が整備されていきます。






富山に戻って来ました。





高岡まで行きます。




高岡から氷見線に乗ります。




氷見線




雨晴海岸





雨晴駅
天気が良ければ立山連峰が綺麗に見えます。





氷見駅に着きました。
JR私鉄全線乗りつぶし旅、氷見線を乗りつぶしました。折り返し高岡経由で金沢に行きます。





金沢駅に着きました。




金沢駅近くのホテルに宿泊します。





金沢駅近くのホテル
ツインにしてくれました。





昨日の夕食はスーパーのお惣菜です。
なんと!、お箸をもらうの忘れてました。
急遽、歯ブラシ二本でお箸がわり。
育ちがわかりますね。





ホテルの朝食が7時00分からなので
今日の朝食は金沢駅の吉野家にしました。

これから九頭竜湖まで行きます。