令和6年1月3日(水)、こんにちは、週末旅人(しゅうまつたびと)です。昨日の羽田空港の事故で亡くなられた方の御冥福を御祈りいたします。JAL便に搭乗されていた皆様にお見舞い申し上げます。昨日は京都に行って来ました。一番混んでる時期に一番混んでる場所に行きました。今日はJR私鉄全線乗りつぶし旅に行きます。名古屋辺に宿泊して明日、東京に帰ります。




京阪淀屋橋駅です。






快速特急洛楽に乗りました。
京橋から七条まで止まりません。




向いのホームに特急がいました。
2階建て座席も特急券不要です。
乗車券だけで乗れます。




天満橋駅を出て地上に出るとすぐに右手に大阪城が見えます。





三条駅に着きました。




平安神宮に来ました。




平安神宮




平安神宮




御賽銭は、いつも、千円札です。




神矢






神矢を買って神楽を舞ってもらいます。






知恩院に来ました。
いつものルートです。




知恩院




知恩院





知恩院






忘れ傘は、この上





忘れ傘




知恩院




知恩院





円山公園





高台寺




高台寺




観音様




二年坂に消防車が見えます。





二年坂に消防車がいました。




三年坂




清水寺




御年賀に旅美さんへ漬物の詰合せを送りました。




五重塔




祇園






鴨川、四条大橋より北方向を望む





河原町駅から阪急電車に乗ります。




おなじみ、阪急カラー。