久しぶりの投稿です!


みなさまお元気でお過ごしでしょうか?


ハワイアンジュエリーの彫り師、エングレイバーを初めて約2年半がたちます。


本当はシルバーアクセサリーを専門なのですが、

周りのお友達が喜んでくれるという事が多くあったため一時的にアイコスを直彫りする注文が殺到しております。


こんな感じおねがい






とても綺麗で可愛く仕上がりましたドキドキドキドキドキドキ



・・・


ところで最近友達とAIやChatGPTのお話をしていたのですが、今後AIは何でも出来るようになってしまって人間は何をしていけるのかという話になりました。



人工知能が発展していくと人間の感情を理解できるだけでなく、感情があるような返しすらできるAIがいてもおかしくないと思うんです。


そうなってくるとAIにも人権を!と言った話にもなりそうですね!


ここまで来るといよいよ人の定義ってなんなんだろう?となってきそうですね。


私は人しかないものって沢山あると思うんです。


昔からダンスをしていますが、同じ「うまい」人でもみんな微妙な個性や癖が必ずあるんです。


その人しかできない踊りがあるから味がでていい!なんて思うんです。


彫りも同じで、上手い人たちにも行く通りの個性が発生します。


確かに、AIに全ての技術を取り込ませて全ての動きを学ばせて「オリジナリティある動きを作って」と言ったら出来てしまうんでしょうね。。。

(すでに絵を生成してくれるAIが存在してますし)


となると、心が篭っているかとか思いなど漠然とした大切なものこそ人の証というのはどうでしょうか?


昔から人をひとことで表すと?と言った答えに私は「矛盾」と答えます。


正しい事をしている人も悪い人になる事もあるし、

完璧な人も失敗はするし、嫌いと言っても好きだと本心では思っている人がたくさん存在するからです。


AIはこの人間特有の複雑性をどう処理するのでしょうか?正直、合理性だけを考えるのであれば彼らからすると「理解できない」が正直なところでしょう。


でもその矛盾すら例を揃えて吸収してそれっぽいことは出来てしまうのでしょうね。


そう!AIはなんでもできるんです。

でも全ては「それっぽい」事であり、心は思いは偽りだと相手「人」には響ない。


ここにヒントがあると思うんです。


苦労して色んな思いやバックグラウンドがある画家の絵は死ぬととんでもない勝ちになります。


なんでもストーリーに深みや心打たれる何かが事実としてあれば人にはひっかかるのではないか。


そう考えました。


ハワイアンジュエリーの彫りもいろんな苦労があって1日でみんながすぐ彫れるものではないから価値があるんです。


もし同じものを学習したAIが彫って全く同じ見た目でも人の手で彫ったものを私なら選びます。


そこに価値があるから。