タバコ吸ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
こんにちは、しゅいです。
わたしは去年から禁煙をパタリとしました。
職場に行く前に吸って、ついて喫煙所で吸って、帰りに吸って、家で吸って。と
まぁ、ずいぶん吸っていたんですが、
結婚して、旦那さんがある日
「たばこやめる?」ってすっごい軽く聞いてきて、
前まではえーーーってなってたんですけど、
ずっとやめたいというのもあり、
すんなり「やめる。」ってなりました。
正直、一緒にやめるのって好きじゃないんですよね。吸っちゃったときに裏切り行為みたいになるんで、
はじめっから言わないほうがいいんですよ。
一時は友達に「趣味禁煙」のレッテルを張られるほど2か月やめてはすってを繰り返していたのですが、
何回かやめると体への異変が禁煙するたびにあって、ある傾向がみられたのでそれを今日はまとめて紹介します。
煙草をやめると起きること
はじめの3日間
1)喫煙所や灰皿がやたら目に付く
2)とにかく吸いたいので、吸うための言い訳を考え始める
(コッソリ吸おうか迷うレベル)
4日目~7日目
1)目覚めがよくなる
(気持ち悪くならないし、パッと目が覚める)
2)心なしかご飯がいつもよりおいしく感じ始める
一週間~2週間
1)まだ吸いたい気持ちはあるけど職場の喫煙所スルーに成功
(まだつらい)
2)のみに行かなければ全然家でも飲んでても吸わない。
(2度ほど吸わないと心に決めて頑張ると、3回目は意外と大丈夫でつらくない。)
2週間~一か月
1)このくらいから吸わなくてもよくなる
2)たばこの煙が嫌になる
3)においが気になる
一か月~2か月
1)イライラすると時たま吸いたくなる
2)体からニコチンが抜けてると意識的に理解してると汚すのがもったいなくて結局吸わない
3)あとはたまに出てくる吸いたい気持ちをポンッと叩いてひっこめるだけ
3か月やめられると自分にはたばこは不要だということがわかります。
お金の無駄で害もある。
禁煙していまだに思うのは
何より、何かを継続して頑張っているという毎日の達成感です。
