「誹謗中傷が悪い」
「SNSの使い方に気をつけよう」

芸能人が亡くなって気付くのは遅い。

日常でもっと沢山のお子さんや社会人で数年前に何度も問題になってきたはず。

何人も亡くなった

自殺だけを考えると
おぞましい数ですよ。

働き方改革
教育方針の見直し

何か役に立ったのか

何でもない一般人の私が相談を病んでる人間から受けてるだけで「おかしい世の中」「あってはならない世の中」だと言うことを痛感します。

本来、やりたい事を自由に出来るはずが
学校では人の目を気にして
仕事では最低でも8.5時間の拘束+サービス残業


これは政府に法律見直しを要請するより
自分自身の「ココロ」に対する耐性の見直しをはかるのが賢明かと私は思う。

そこで深く、強く影響を与えるのは私たち個人です。
もうすこし踏み込んだ話をすると親が

「親になる教育をする時代」

があらゆるものを解決していくと思います
心理の勉強を広めていきたい。

強くそう思いました。