G-set 21日目  | ふたり歩き

ふたり歩き

日々のことや、方位のこと、いろいろ

日々、復習と課題からの調査と対策を繰り返し。

単語発音の正解率は85%になった。

ついついケアレスしただけなので、きっと次回はもっと上になりそう。

 

いろいろなところで言われるrの発音、完全にやっているし、そう聞こえるのにLと受け取る?

あれだけではダメ?  

と理解し、

数回、ある仮説をたてて発音に活かしたらokになった。

 

そうなんだー。と理解。

サマーも含めてみんな言っていない部分。

実は他の音もそうじゃないかと思っていて生かしています。

 

日々の提出はつらい・・最初は日3時間かかった。

最近、ようやく1時間半。

自分の複数と調査で課題が修正できてくると短くなってきた。

 

長文発声。

自分は年をとっているので、ただでさえ声枯れしている。

声が悪い、のどから発生と毎回指摘される。

しかし、そもそも、枯れているのです。

 

と いうことで、ちょっとここで、今日は、発声を変えてみて提出。
日本語発音で言うと、竹内豊の声のイメージで発生。

これだと声は割れづらい。

 

はたして 結果はどうでるか?

 

楽しみ。