伊勢4日目①京都 | ふたり歩き

ふたり歩き

日々のことや、方位のこと、いろいろ

<昨年 アップし忘れたので>

伊勢-京都  4日目。


以前から 行きたかった 上賀茂神社に行きました。



ホテルの紅葉情報では ちょうど 紅葉の見ごろとのこと。




上鴨1



鳥居をすすみます。



さらに  鳥居。


上鴨2



中は紅葉がピークです。


上鴨5



かっこ良い 門がありました。


上鴨4



奥に入ると。


丁度  こちらも 遷宮でした。



21年に一度だそうです。




朝一番で

本殿の特別参拝 を させていただきました。



ちょうど 遷宮の工事中で 


若宮にも参拝させていただくことができました。


21年に一度の この工事の期間だけ 参拝できますが


20年間は 参拝できないそうです。




ついでに 屋根の張替えの寄付をして


松皮 に 名前を書かせていただきました。


よい 記念になりました。





紅葉のよく見れる  お茶屋さんで お茶をいただきました。


上鴨7


お守りの勾玉が 売っていたので購入。

この手の勾玉にはめずらしい タイガーアイでした。




正面に戻ると  結婚式 真っ盛り。



上鴨8




ゆっくり と 上賀茂をまわることができました。




京都へ戻り駐車場に停めて、調査しておいたお店に向かう途中、


別のお店の 安そうな 看板にひかれ 少し路地を入ると

  

さらに 間違って  奥の  他のお店に 入ってしまいました。



高そーです。

・・・・ でも 記念なので よいか  



地元の主婦で にぎわっていましたが

味もよく  楽しめました。




昼食で 京都を上がり  帰路につきました。


とても 気持ちの良い  伊勢、京都でした。





皆さんの明日がしあわせでありますように

あなたの明日にこそ幸せがありますように