KISSの事を振り返る その① | アール 宿輪龍英のブログ

アール 宿輪龍英のブログ

アールこと宿輪龍英(しゅくわたつひで)と申します。
とかちダルク理事長
精神保健福祉士
保護司(帯広保護司会)

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@shukuwa-R

Facebook
https://www.facebook.com/shukuwa

2022/11/30 今度こそ本当だと思うKISSの東京ドーム公演に参加して今までのことを振り返ってみる。


KISSとの出会い


1977/5/7放送のNHKヤングミュージックショウで、今まで見たことのないバンドが登場した。

それまでは私はフォーク少年(中学2年生)で、バンドというと、フォークのバンド編成だったりとか、GS(グループサウンド)だった。

放送は土曜日で15:00くらいだったか。

当時の学校は半ドンで、学校から帰ってきて、普段見ないNHKのチャンネルをひねったことになる。また、ラジカセでテレビのイヤホン部分とラジカセのマイク端子をケーブルで繋ぐという、離れ技を成功させた。

また全く知識がないのにピンコードで接続するという、離れ技を達成したのは奇跡としかいえないことである。

奇抜なメイクを施し、キワモノに見えるが音楽は分かりやすいシンプルなロックンロール(当時はその言葉さえ知らない)であった。

火を吹いたり、血を吐いたり、毒々しさがある反面、音楽はヘビィなものより、分かりやすいのが多かった。

週明け月曜日に学校に行くと、同級生の荒木君が声かけてくれた。

それまで特に友達付き合いしていたわけでもない荒木君が何故声かけてくれたのか…

ともかく、2人ともめっちゃ興奮して話したことを覚えている。

私は録音したカセットを何回も繰り返し聴いていたので、曲の順番とかどの曲で火を吹き🔥どの曲で血を🩸吐くのか大体分かるが、荒木君はもっと詳しく覚えていた。


続く…


#KISS #東京ドーム #キッス