まだ梅雨が明けなくジメジメした日が多いですね☔


そんな憂鬱な気分を吹っ飛ばすためにも本日から新しい企画を始めます!!
卒業生にラクロスの魅力、ラクロスで得られたものについて聞いてみました!


在学生からの目線とは違い、楽しいことも辛いことも1番経験しているので入部を考えている方は特に参考にしてみてはいかがですか!?


本日は淑徳大学ラクロス部の顔でありチーム1のムードメーカーでもあるこの方に話を聞いていこうと思います!
以下(中の人=中)
(卒業生=卒)










(中)ラクロスの魅力を教えてください。

(卒)まずは人との繋がりです!🧎
同期 先輩 後輩 女子ラクロス部 他大学の人などとの繋がりのおかげで友達も増えたりして、楽しい大学生活になります!部活のない日でも、授業を一緒に受けたり、空きコマに遊んだりとまぁ色んなことが出来ます!(笑)
私自身は、同期もそうですが特に先輩 後輩とは仲良くしてて週一とかで飲みに行ったりしてました〜🤟🤟
もっと深いとてもいい出会いもあったりします!♡

あとは4年間かけて1つのことに熱中できるのは魅力だと思います。ラクロスはほぼ全員が大学から始めるってことで、スタートラインが全員一緒です。自分の努力次第って所がなんかアツくて魅力に感じてます💪

そしてラクロスは単純に面白いスポーツだなと思います。
どこが面白いかは、是非部員にきいてくださいな!🥍🥍


(中)登校が始まったら体験会を行う予定なので面白さを体で感じて欲しいです!
次に得られたものを教えてください。


(卒)ラクロスで得られたものは沢山ありますが、4年間を終えて、メリハリのある大学生活だったなと思います。部活をやっている事で、バイトや遊び、勉強とのバランスをとることができました。🔑
他にはラクロス特有な点として、大会運営も部活自体も学生主体でやるため、自分で動く力、組織を動かす力をみにつけることが出来ました!


(中)最後に新入生にひと言お願いします!


(卒)ラクロス部に入り、良い人間関係の中で、充実した大学生活を過したことで今私は社会人として、目指していた教員として働くことが出来ています!!👨‍🎓🕶
是非ラクロス部に少し興味を持って見てはどうでしょうか?
絶対映えますよ!!!👑

てことで、長くなりましたが以上
真面目な卒業生の真面目な文を終わります。🧎


(中)ありがとうございました👏👏👏
自分にとっても初めて聞く内容もあり、とてもワクワクしながら聞いていました!

不定期で卒業生からのラクロストークを綴っていこうと思います!よろしくお願いします!!