草津温泉で年を越しました。


暖かい大晦日でした。

夜中に雪が降ったようで、朝起きたらうっすら雪景色、お正月はお日さまが眩しい草津らしい寒さとなりました。



♨️湯畑散策


食べ歩きの温泉卵が美味しかった。



♨️西の河原公園




♨️熱の湯

草津節の掛け声♪ちょいなちょいな♪は、「祈れば、やりとげられる」という意味だそうですね。

唄声にじーんときた。


湯もみ体験しました。

おさ湯の、らいぞうくんとれいちゃんの湯もみも上手でしたよ。

お腹の底から笑いました笑




♨️喜びの宿高松

親切な接客と送迎、広くて眺めの良いお部屋、粉雪舞う陶器風呂でプライベート感を満喫しました。

とっても良いお湯、温泉地ランキング第一位に納得です。

紅白観ながら、ゆっくり過ごしました。

郷さん、洋ちゃん、ミヤジ、みんな出て嬉しかったよ飛び出すハート



割り箸年越特別メニュー

朝食は御節でした。





割り箸蕎麦かない

ランチに新そばをいただきました。

美味しいよ〜。

草津に行ったらぜったい食べてね〜。

店長さんの似顔絵だそうです右上矢印右上矢印右上矢印右上矢印右上矢印

ホントそっくり、ご挨拶してきました。



プレゼントお土産




門松今年もどうぞ宜しくお願いします門松