乳がん術後ブラの使用感(後に再建手術) | 39歳で乳がん…そして新婚な 治療の記録〜乳房再建後の日々〜

39歳で乳がん…そして新婚な 治療の記録〜乳房再建後の日々〜

現42歳。2020年お盆前に左胸にしこり発見!術前の抗がん剤のち11・12月に全摘&右胸予防切除(Ⅲaトリプルネガティブ&HBOC_BRCA1)翌年5月に抗がん剤予防療法〜11月両再建手術[完]。夫とは2019年12月に知り合い、入籍前に乳がん発覚。急に人生がドラマ過ぎて困惑。

術後のすぐに付けるブラジャーは 病院で用意された
オオサキメディカルの伸縮胸帯でした。


前開き部分と、方の部分にマジックテープがあり
ベッドに寝たままでも 消毒やガーゼ交換をしてもらえましたチュー





術後 私が選んだブラジャー


選定条件は

・前開き

・ワイヤー無し

・手ごろな価格


ワコールのものは病院で実物を見せてもらい、試着もしてからの購入です。

・サイズ展開が幅広いこと
・術後も再建後も使用できる

ようなので、良いと思いました。
LLサイズで、各1枚ずつ比較するために購入です。



私の使用感では
ニッセンのもののほうが生地がしっかりしているので、ホールド感があります筋肉


しかし ホールド感があるといつことは若干の締め付け感もあります汗


着用感・楽さはワコールが上です(KO:ネイビー色を購入)



ニッセンのものはカーキグリーンを購入、
ブラックもありますが人気商品のようで、現在入荷待ちですね照れ


個人の好みもあると思いますので、参考になれば嬉しいですニコニコ


手術前まで使用していたブラジャーは 処分してしまおうかと思いましたが、


再建手術後のサイズがどうなるかわからないので、ひとまず残しています照れ

捨てるのは いつでもできますからチュー