こんにちは、秀光ビルド 堺店です!

今回は秀光ビルドのオリジナル制震ダンパーSKダンパー」をご紹介します。
昨今、耐震構造と並んで重要視されている制震構造。
制震ダンパーとは制震性を高め、地震の揺れを吸収して低減する装置です。
とりわけ繰り返し続く揺れに強いことから、近年の熊本地震でも注目されましたね。

想定外の揺れに備える「地震に負けない家づくり」を進めてきた当社では、かねてから住まいに制震構造を取り入れていましたが…
金沢工業大学 後藤研究室の技術協力により、高性能の自社オリジナルの制震ダンパー「SKダンパー」を発表しました!



秀光ビルドだけの「SKダンパー」とは?

阪神大震災、熊本地震レベルに対抗
金沢工業大学にて、阪神大震災レベルの加振後、熊本地震レベルと阪神大震災レベルの加振を交互に5回繰り返す実験を実施したところ、ほぼ無償という結果に!その性能が実証されました。

技術の粋を集めた摩擦ダンパー
SKダンパーは摩擦力で、建物の揺れを抑えるシステムを採用。
安定して優れた制震性能を発揮するフェノール樹脂を制震材として採用しました。

壁倍率3.2倍を誇る強い耐力壁
壁倍率とは耐力壁の強さのこと。鋼鉄K型筋交いを用いたことで、制震性能に加え、壁倍率3.2倍の耐震性能までも兼ね備えました。

国土交通大臣認可
認定機関による厳しい試験や審査をクリアした製品にのみ与えられる認定。SKダンパーを施工した建物は、一般社会法人により最大600万円の地震性能保証が受けられます。 


なぜ自社製品の開発に踏み切ったの?
オリジナル商品を開発することにより、中間マージンを省略
さらに全国各地へ広がる秀光ビルドのスケールメリットで、「制震ダンパーは付けたいけれど予算的にちょっと…」とあきらめていた方にも良い製品を低コストでご提供することができるようになりました。



住まいづくり館~堺~」でSKダンパーを展示中です。
ご興味のある方はお気軽にお立ち寄りください。ご予約なしのご来店も大歓迎です♪