ケンタ「ここ2~3か月忙しくてさー彼女と全然会ってなくて」

 

一郎「大丈夫なんか?」

 

ケンタ「まぁもともと倦怠期っぽかったし、そんなに気にならなかったんだけど」

 

一郎「へぇ」

 

ケンタ「昨日久しぶりに会ってさ。彼女が言ったんだよ」

 

一郎「なんて?」

 

ケンタ「お疲れ様って」

 

一郎「そうなん?」

 

ケンタ「別に、特別な言葉じゃないけどさ」

 

一郎「ああまぁな」

 

ケンタ「でもそれ聞いて俺、

 

ああ、こいつとずっと一緒にいよう

 

って思ったんだ」

 

一郎「え」

 

ケンタ「なんつーか、すげぇ癒されたっていうか」

 

一郎「…なんかわからんがよかったな。おめでとう。」

 

 

 

 

 

 

…そんな話がありまして。

 

季節は冬。

卒論シーズンでございました真顔

 

 

忙しいときに邪魔をせず、

会えなくても文句を言わず、

会えた時に労える

 

 

本気で自分のやるべきことに取り組んでる殿方にとっては、

 

心を鷲掴みにされるような衝撃があるようです。

 

 

 

でもですねー真顔

 

待つ立場からすると、

 

会えないし

連絡来ないし

いつまでこの状態なのかわからない

 

っていうのは辛いですよねゲッソリあせる

 

 

実際、同じように忙しくて連絡できなくて彼女にフラれた殿方もいたようです。

 

 

待つか、

 

去るか。

 

 

 

究極の二択ですね滝汗滝汗滝汗

 

 

 

個人的には、

 

真面目に学業や仕事をしているときは待つ!

 

遊んでて連絡くれないようなら去る!

 

っていう派です。

 

 

 

会えなくて淋しい気持ちを

仕事で忙しい彼にぶつけたって、

悲しいけど何もならないチーン

 

 

 

淋しがってて可愛いな~

なんて言ってくれるのは

彼に余裕がある時だけ。

 

 

 

余裕があれば

時間もかけてくれるし、

言葉だって優しいし、

お金だって使ってくれる。

 

 

余裕大事!

 

 

我々は、殿方の余裕度合がいかほどか、

 

見極めながら手を打っていきたいものです。

 

そういう我々だって、

 

余裕で待てるか、試されるところではあるのですよね。

 

まぁこれは男女逆でも同じことです。

 

こちらが忙しくて余裕がないときに、

 

連絡くれよ、

なんで会えないんだよ、

浮気してんじゃないのか、

 

なぁんて言われたら

 

黙れ!

こちとら暇じゃ

ないんじゃー!

 

ってなりますもんね。

 

 

もしあなたが今、

彼から連絡がこなーい!!ムキームキームキードンッ

 

って悩んでいたら、

ちょっと待って。

鬼電しないで。

 

彼は今、どんな状況かな?

周りに聞くなりリサーチしてもいいかも。

 

どうしたら彼から連絡したくなるだろうか?

これまでどんな風に連絡来ていた?

 

なんで自分はこんなにも彼からの連絡が欲しいのかな?

大事な自分時間、彼に使いすぎかも?

 

もし不安なら、

不安を感じている自分を認めてあげて。

 

「ああ、私は彼が離れていくんじゃないかと感じて不安なんだ」

 

認めてあげると感情はホッとして、落ち着けるから。ほんとだよ!

 

 

そうやって

 

余裕を取り戻そう!

 

余裕がないと思考も正常運転できんからね。

 

それから待つか去るか、決めましょ!デレデレデレデレデレデレ