起業プロジェクト〜ゼロから月収100万円以上稼ぐための仕組みづくり〜



Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

超少人数でプロジェクト開催します!!

まずは、よく読んでください。



コーチ・コンサルタント型ビジネスで成果を
出して行きたい方必見です!!


確実に着実に成果を出していける「起業塾」を、
開催させていただきます。




超少人数でもうすぐ開催します↓↓
http://zubanuke.secret.jp/zubanuke/zuba3.pdf



※毎回開催終了後にとても多くのお問い合わせを
いただく大人気のプロジェクトです。



こんな方にピッタリです↓↓

▶これから起業したいが何からはじめていいかわからない
▶コンサル型ビジネスをあまり知らないがやる気はある
▶人の役に立ち喜んでもらえる仕事をしたい
▶お金がない時間がない生活からもう抜け出したい
▶コーチングは知っているが成果が全然出ない
▶︎ビジネス仕組み化の本質的な考え方をしらない
▶また年収が1,000万円以下です



と言う方は、




ぜひこちらをご覧下さい。↓↓
http://zubanuke.secret.jp/zubanuke/zuba3.pdf




ここではわずか90日で驚くほどに人生が変わり、
加速的にビジネスが動き始めます。





参加者の中には、


今までは自分の時計が止まっていたことに気づき、
本気でチャレンジして1ヶ月目で、
月収60万円を達成した方もいました。




あなたは半年間で、
どのぐらいの進化成長を遂げてきていますか?


過去半年を一度思い出してみてください。。



もし大きく変われてていないのであれば、
こちらに参加することをおすすめします。



心地よい範囲でしか活動していなかったり、
当たり障りのないようにここまで過ごしていたり、
大量の情報に操られてセミナー行ってばかり、、
大きな成果が出せていない方は、


他と何が違うかは自分の目で
ぜひ説明会まで確かめに来てください。




私より優れたコンサルは山ほどいますが、
私は誰より手厚く結果が出るまでフォローをしていきます。




今、前を向いて結果を出して行きたい方は、ぜひご覧ください!!
http://zubanuke.secret.jp/zubanuke/zuba3.pdf






※一般的な形式30人~50人セミナーで、
ビジネススキルやノウハウを1年かけてゆっくり学ぶのが
好きな方にはこのプロジェクトは向いておりません。

おそらくすぐに完売締切りとなりますので、
興味のある方は個別にお手数ですがお問い合わせ下さい。

起業ができない原因とは!?〈メルマガ公開記事〉

最近、起業したいという方が

周りで急に増えてきました。





これは、これから先の未来に不安を抱える人が、

多くなってきているのかもしれません。





そんな中、実際に起業して独立できて

いる人はどのぐらいいるのでしょうか?





アフェリエイトやネット商材などのIT系で

起業できている人、つまりビジネスとして成り立ち

収入を得られている人は全体の6%もいません。





私が携わっているコーチング業界では、コーチングの

資格取得者に対して毎月一定収入を得ている方は、

4%もいないのが現状です。





これは、日本の大手コーチングスクールの調べに

よるものですが、驚くべき数字だと思いませんか??





約16,000人ほどいると言われている業界の中で、

たったの640人しかいないということです。





この現状を知ってショックを受けたのと同時に、

起業とはそれだけ難しいことなんだと良く分かりました。





しかし、起業できない理由としてのそのほとんどは、

開催する側が起業までの道のりを、十分に

サポートできていないことにあります。





これは、スキルやテクニックを教えることだけに

終始していたり、開催側の都合で個別フォロー

までは十分できてないということです。





最近では、通信講座や動画などのネットを通じた

プログラムも増えていますが、想像できる通り、

それで起業できる人は、かなり限られた特別な人だけでしょう。





また、50人~100人以上集めて行うセミナーも、

主催者側の大きな利益にはつながるかもしれませんが、

起業を個々にサポートしていくのは不可能とも言えるでしょう。





今ではこうしたわずか数%だけしか成果が出ない

セミナーばかりが溢れている為に、受講者は


何を信じたらいいのかもわからないのが現状です。





その為、起業を考えている人自身が、

事前に準備しておく必要があります。





なぜならこれが、あなたの起業できていない

理由になっているかもしれません。





1.自分は何が本当にしたいのか明確ですか?

2.実現の為の強い意志・理由はありますか?





全てはこの質問から始まります。





未来の実現したいという夢であったり、

家族の為に働きたい・自分のメッセージを

若者1万人に届けたいというような目的です。





この「何の為に」という原動力が無ければ、

いつまでたっても地に足が着かずブレてしまいます。





そして強い意志、想いがなければすぐに諦めて

しまいますので、貫くことができません。





これはできるかどうかではなく、

やりたいかどうかを決めれるかということです。





これらが決まっていない状態で何らかのセミナーに

行っても軸が無いのでほとんど筒抜けで意味はありません。




まずはこれら2つを自分の人生・キャリアを

よく思い出して、仮決めでもいいので

はっきりと決めてみてください。







最近は、社会からの情報が多すぎて、腰が重たくなって


なかなか実動できていない人もたくさん見かけますが、


それで解決していくことはありません。






いつでも動ける、すぐに決断できるように


準備しておきましょう。







PS.






次回は、起業を着実に確実に成功させる為の

あっと驚く特別なお知らせがあります。







次回もお楽しみに!!





お客様は神様じゃない?<メルマガ公開記事>

クロージングの秘訣メールを登録すると、


一体どんなメルマガが届くのか?








というわけで、


その中の記事をひとつご紹介します。








ぜひお読みください↓↓








----------------------------------------





営業についての情報は世の中に溢れており、


どうしたらいいのかわからない方も多いと思います、








まずは正しい【売り方】を身につけることが、

売上をあげるには最も近道となります。








ところで私は、先輩から教えられましたが、

「お客様は神様」という言葉を

あなたは聞いたことがありますか?








そんなことを思っている営業マンがいるとして、

イメージをしてみてください。







お客様に言われたことは何でもやりますし、

買っていただけるなら、何度でも頭を下げていそうですよね。







だって「神様」だって思ってるんですから。







しかし、そんな人から何か物を買いたい、

サービスを提供してほしいなんて誰も思いませんね・・?









ペコペコ頭下げたりしている人からは、

「本当にこの人安心しても大丈夫なのか?」と、


不安になるばかりです。









ではどんな人から買いたいか?

それはやはり、【売れている人】から買いたいですよね。







その【売れている人】であれば、

お客様をフラットな存在(五分五分)として関係を

築けているはずです。









お分かりになりましたか?







「お客様は神様」







そんな認識では、売れたとしてもお客さんに

すべて主導権をにぎられるので難しいお客さんが

増えるばかりで効率もかなり悪いでしょう。









よく聞く言葉ですが、

このお客様のイメージは間違っていますよね。







こうした間違った売り方や、

知識が世の中にはたくさん溢れています。







ここでは正しい売る力を

身につけるためのピントをまずしっかりと合わせて

ください。









それを続けていくことで、

はじめて「営業力」が発揮できます。







----------------------------------------








いかがでしたでしょうか?








これはメルマガの中のパートから抜粋した記事でしたが


営業力についての正しい知識の学び、ライバルにも着実に


勝つために購読していただいている方もたくさんいます。








その他には、マーケティングやビジネスについても触れて


質の高い情報をどんどん出しております。











記事の上部に登録フォームがございますので、


ぜひ、お気軽に読んでください(^^)











PS.



今は特別にFacebookページのズバ抜け「営業力編」から




登録いただいた方と同じ動画を、こちらから登録いただけた


方にも公開しております。







動画は、登録後すぐに見れます。






1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>