2024/6/16

お早う御座います。

日曜日は法句経、

ダンマパの写経です。

全部で26章ありますので、

一章一章写経し、

と言ってもiPadにインプットし、

①写経 投稿一周目

②自分の極私的現実に照らし合わせ懺悔する。

投稿ニ周目以降は理解納得するまで考え、

次の章へ進みます。

を繰り返します。

どうかお付き合いください。

 

「法句経(ほっくぎょう)、ダンマパ(:Dhammapada)は、仏典の一つで、仏教の教えを短い詩節の形(アフォリズムで伝えた、韻文のみからなる経典である。「ダンマパダ」とは、ーリ語で「真理: dhamma)の言葉(: pada)」という意味であり、伝統的漢訳である「法句」とも意味的に符合する[1]。」Wikipedia

 

朗読 ブッダの真理の言葉 

17章 怒り

 

000000000

 

怒りを捨てよ

慢心を除き去れ

如何なる束縛をも超越せよ

名称と形態に拘らず

無一物となったものは、

苦悩に追われることが無い

 

走る車を抑える様に

ムラムラと起こる怒りを抑える人

彼を我は御者と呼ぶ

他の人はただ手綱を手にしているだけである

御者と呼ぶには相応しくない

怒らない事によって、

怒りに打ち勝て

良い事によって、

悪いことに打ち勝て

分かち合う事によって、

物惜みに打ち勝て

真実によって、

虚言の人に打ち勝て

真実を語れ

怒るな

壊れたならば

貧しい中から与えよ

これらの3つの事によって、

死後には天の神々の元に至りうるであろう

 

生き物を殺す事なく、

常に身を慎んで居る聖者は、

死ぬ事の無い境地に赴く

そこに至れば憂える事が無い

 

人が常に目覚めて居て、

昼も夜も勤め学び、

ニルバーナを得ようと目指しているならば、

諸々の汚れは消え失せる

 

アートゥラよ

これは昔にも言う事であり、

今に始まる事でも無い

沈黙している者も非難され、

多く語る者も非難され、

少し語る者も非難される

世に非難されない者はいない

ただ誹られるだけの人、

また、ただ褒められるだけの人は、

過去にも居なかったし、

未来にも居ないであろう

現在にも居ない

 

もしも心ある人が日に日に考察して、

この人は賢明であり行いに欠点が無く、

智慧と徳行とを身に備えていると言って賞賛するならば、

その人を誰が非難しうるであろうか?

彼はジャンブーナダ川から取られる、

黄金で作った金貨の様な物である

神々も彼を賞賛する

梵天でさえも彼を賞賛する

 

身体がムラムラとするのを守り落ち着けよ

身体について慎んでおれ

身体による悪い行いを捨てて

身体によって善行を行え

 

言葉がムラムラとするのを守り落ち着けよ

言葉について慎んでおれ

言葉による悪い行いを捨てて

言葉によって善行を行え

 

心がムラムラするのを守り落ち着けよ

心について慎んでおれ

心による悪い行いを捨てて

心によって善行を行え

落ち着いて思慮ある人は、

身を慎み、

言葉を慎み、

心を慎む

この様に彼らは、

実に良く己を守っている

 

000000000

 

合掌

 

00000

00000