2024年 6月10日月曜日
【時の記念日】
東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、「
「日本書記」の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦換算67
【商工会の日】
全国商工会連合会が1985年に制定。
1960年のこの日、「商工会組織等に関する法律」
【路面電車の日】
1995年のこの日に、路面電車を持つ自治体が開催した「
六(ろ)10(テン)で「路電」(路面電車の略)の語呂合せ。
社会教育法施行記念日
1949年のこの日、「社会教育法」が公布・施行された。
【ミルクキャラメルの日】
森永製菓が2000年3月に制定。
1913年のこの日、森永製菓が「森永ミルクキャラメル」
それまでは1899年の創業以来「キャラメル」
【歩行者天国の日】
1973年のこの日、銀座から上野までの5.5kmで日本初の歩
【無糖茶飲料の日】
緑茶・麦茶などの無糖茶飲料メーカー・伊藤園が制定。
六(む)十(とう)で「むとう」の語呂合せ。
【緑豆の日】
緑豆再発見委員会が制定。
六(ろく)十(とう)で「りょくとう」の語呂合せ。
【無添加の日】
無添加化粧品を販売するファンケルが制定。
六(む)10(テン)で「むてん」の語呂合せ。
【夢の日】
香川県直島に住む女性が制定。
六(む)十(じゅう)で「むちゅう」(夢中)の語呂合せと、「
夢の実現に力を貸してくれた人に感謝し、
【谷津干潟の日】
千葉県習志野市が1997年に制定。
1993年のこの日、習志野市の谷津干潟が、
【ポルトガルの日 [ポルトガル]】
ポルトガルのナショナルデー。
ポルトガルの大詩人カモンイスが亡くなった日。
【源信忌,惠心忌】
平安中期の天台宗の僧侶・源信の1017(寛仁元)年の忌日。
比叡山横川の恵心院に住んだので惠心僧都とも呼ばれる。
【長明忌】
鎌倉時代の随筆家・鴨長明の建保4(1216)年の忌日。
Cảm ơn
富山いづみ <admin@nnh.to>
【時の記念日】
さて、今日6月10日は時の記念日である。時の日と言うと、
①体内時計は本当にあるのですか?
「時計は細胞の中に存在していて、脳や皮膚、血管や臓器など、
ヒトの体のなかには時計がある 「体内時計」の仕組みと不思議を ...www.toshin.com › sekai › interview」
②体内時計を整えるには?
「体内時計が乱れると、時差ボケのような状態になります。 また、放置するとホルモンの分泌や自律神経の乱れが生じて、
2023年4月1日
体に不調をきたす前に!体内時計を整えよう【栄養だより2023
③体内時計は一日に何時間ありますか?
「このことから、ヒトの体内時計の周期は約25時間であることが
睡眠・覚醒リズム障害 | e-ヘルスネット(厚生労働省)www.e-
僕はいつも思うのだが、厚生労働省の記事は分かりやすい。
脱線してしまったが、人間の作るものは全て、その中の一つであると言う事である。
「生物時計(せいぶつどけい、英: biological clock[1][2])とは、生物が生まれつきそなえていると
〜中略〜
生物時計はいくつも知られているが、
こんな凄い時計を体内に持っていて、
今日は6月10日月曜日、【時の記念日】。
❺時食えば
❼鐘が鳴るなり
❻サーカディアン(circadian)
❼付かず離れず
❼命刻まん
|