2023/11/20
右半身麻痺の日常③(土曜日から変更)
これはノンフィクションです。
おやつ後
○おやつ後片ずけ
今日の夜着る寝間着パーカーの準備
翌日着るシャツの衣紋掛け待機。
尿瓶のチェック
尿が入っている場合トイレに捨てに行く
→題して「黄金の尿水車」尿瓶を良く洗う
○15時45分 夕方の勤行開始
雨法院勤行
歓喜天真言を中心にとり行う
ただし如意宝珠真言と十一面観世音真言は、
体力不足につき勤行より少な目。
弘法大師 宝号
延命十句観音経
般若理趣経 百字偈
大金剛陀羅尼
最後に数珠の掃除
○16時過ぎ 夕方の着衣シフト
パーカーを上から着る。
○本日、明朝の未投稿残の投稿
夕食時はネットが騒がしくなり、
遅くなるのでその前に投稿。
特にイメージ写真のダウンロードが困難になる。
○16時半 夜のシフトの職員さんが出勤
オムツパッドを数枚頂く
カーテンを閉める
既に外は夜
○17時 断捨離
古い病院の請求書などをファイリングする。
捨てれる物は捨てる。
某国にいた時代の服は着ないので、
施設のバザーに出展
○17時20分 夕食の部屋に移動
お茶の入っていたペットボトルを変換
夜の分を貰う。
夕方の薬を飲む。
夜勤の看護婦さんが現れ、
本日の排泄状況を聞かれる。
僕の独自の単位で40と回答。
○ベトナム語
この日はベトナム人が遅出だったため、
存分に自分のベトナム語が通じるかアテスト。
彼等は忙しいので、「手短に」、を書き添えて置く。
○夕食まで生物学の知欲を満たす
この日はゆっくり霊夢の
「カンブリア紀の覇者アノマルカリス」
複眼からレンズ眼に進化
レンズ眼は僕達と同じ
複眼だとモザイク処理(トンボとか)
アノマルカリスはレンズ眼で1億年君臨。
○18時 夕食
食前に、
弘法大師 御宝号 「南無大師遍照金剛」三遍、
「延命十句観音経」一遍を念誦。
その後コロナ対策の為に黙食に徹する。
○18時半 帰室
職員さん
患者さんの皆さんに、
お休みを言う。
ベトナム人職員には、
Chúc ngủ ngon.
おやすみなさい
チュック ングウ ンゴン
或いは、
Bạn dã vất vả rồi.
お疲れ様でした。
バン ダ バッ バ ゾイ
と言う。
最近一部のベトナム語の語源は
漢字にある事を知った。
○18時半から20時半までは自由時間
今日は(週ズレはあるが)映画鑑賞。
Emotion 1966 大林宣彦
40分の短編だ。
久々の大林。
学生時代見た事のある、
吸血鬼のサイレント映画。
○ルームメイト2人が帰室
○歯を磨く
夜は念のため2回ペーストする。
時々お爺さんと目が合うので、
エールを送る。
たまに反応がある。
エールを送る
「読み方:エールをおくる
「エール」は英語「yell」の音写で「声援」「励まし」
○今日最終の排尿
大体、今日、12回目くらいの排尿
→題して「黄金の尿水車」尿瓶を良く洗う。
○21時就寝
カーテンを閉める。
手順を踏んでベッドに上がる。
身体をベッドの上端まで移動する。
麻痺している右手のリハビリを、
3セット行う。
仏様、聖天様に感謝のお祈り。
同室の同年代の友人は、
テレビ鑑賞から帰って居らず、
先に寝る。
レム睡眠君とシフトを交代する。
Chúc ngủ ngon.
おやすみなさい
チュック ングウ ンゴン
ああ忙しい
合掌
000000000
00000000