2023/10/20

 

金曜日「登場人物」と言う物語 43

エイズと言う束縛 ⑤ キングコング

この物語はノンフィクションです。

 

キングコング

バンプリーの工業団地に行ってみよう。

今でこそ面白くも無い工業団地のモニュメントみたいな看板が立っているが、昔のこの頃には別の立派なモニュメントが立っていた。キングコングの看板だ。有名なアマタナコンの工業団地にもなれば、工業団地は入り口から大きな通りに面していて、警備もいて綺麗で立派だが、ことバンプリー工業団地に於いてはそれは期待できなかった。と言うか、この国では、自分の土地だと区切った壁の外側にあまり関心を示さない。だからスラムの中にも関わらず豪邸を建てる。それが良いことか悪い事かはわからない。ただ、壁の外側にはゴミが散らばる。もしかしてそれが壁の中から出されたものなら問題だ。

バンプリー工業団地も正にそれで、高速道路に面している看板の根元にはゴミが散乱していた。そこから1kmほど走ると、工業団地に着く。この工業団地の場合、工業団地と外部は明確に分かれていない。そしてそこを曲がって数km走ると、「キングコングアイランド」に着く。

あなたは、キングコング の映画を観たことがあるだろうか?でもキングコングって沢山のヴァージョンがあって、僕の言うのは1976年、小学生の頃のヴァージョンだ。今は亡きニューヨークの二棟の国際貿易センタービルに、キングコングがジェシカラングと登るヴァージョンだ。

このキングコングとジェシカラングの最初の生贄の出会いを、この某国の片田舎、サムットプラカン県に再現して、色々な踊りを見ながら食事をさせてくれるものだ。結構面白く、確か僕はここで会社の歓迎会をして貰った。いつの間にか潰れてしまったのは、著作権の問題だろうか?こうゆう町興しみたいな施設は、日本でも多く、インドでも見た事がある。インドのバンガロールではスフィンクスだった。何でもない場所に唐突にこうゆう施設があると、至極心細くなる。何故ここなんだと、何度も考えてしまう。僕の悪い癖。

 

バンプリー工業団地とは?

「バンプリー工業団地 (タイ語:นิคมอุตสาหกรรมบางพลี、英語:Bangplee Industrial Estate)は、タイタイ工業団地公社の管理する工業団地の一つ。タイ中部サムットプラーカーン県バーンサオトン分郡に位置する。1989年に開設。 タイ国家住宅公社によって開発された。バンプリ工業団地、バンプリー工業団地とも言われる。」Wikipedia

 

サムットプラカン県

天使の都は、内陸にあり、しかしチャオプラヤと言う河が大きな河で一見天使の都は天使の都湾に接している様に見える。実際には南側のサムットプラカン県が天使の都を守るように包込み、海に面している。

 

 

さてこの県で僕は仕事をしていたわけであるが、失礼ながら野生的な人が多い県だった。千葉の成東だった。オブラートに包んでいるが、悪口を言っている訳ではない。それは仏教の十善戒が許さない。潮の匂いが、陸に上がる前の頃の生物としての人間のDNAを騒がせているのかも知れない。ティクターリクが騒ぐのである。と思わせるほど、信じられない事件が多かった。よく殺されなかったものだ。と思ったら、神様の王様プラチャオユウフアが僕を守っていてくれた。そうでなければ、今この世にいない。

ティクターリクとは

「ティクターリク(学名:Tiktaalik)はデボン紀後期(約3億7500万年前)に生息した絶滅肉鰭類である。ティクタアリクと表記されることも多い[1]。 四肢動物と多くの共通点を持つ。 2004年にカナダヌナブト準州エルズミーア島で保存状態のよい化石が3体発見された。学名は現地のイヌイットの言葉で「カワメンタイ(大きな淡水魚)」の意。

〜中略〜

「魚類と四肢動物の中間的な特徴を持つ。時代的に先行するパンデリクティスとの違いは、四肢の関節と自由に動く首の発達である。胸鰭は四肢動物の前肢に近い。エウステノプテロンやパンデリクティスでも鰭の中に上腕骨橈骨尺骨があり、肢帯と自在に動く肩関節で接合していたが、ティクターリクではそれがいっそう進歩して肘関節と手首関節がある。なお、化石が発見された時期の状態では鰭の先に指はなく、陸上を自由に歩くまではできなかったようだが、これによって水底にちょうどいい角度で鰭の先端をつけ、体重を支え、推進力を伝達することができた。また胸筋も発達しており、腕立て伏せのような体勢で水の外に体を引き上げることもできたらしい。」Wikipedia

 

僕のいた場所梅毒株式会社の工場はあと10分も車で走れば海で、塩田があった。でも僕はボーっと生きてきたので、通常あまりそうゆう場所には行かず、某国を追い出される直前になって、良く塩田の沿岸を何をするとも無く、行くところも無く、ドライブした。ああ此処はこんなに海に近かったと気が着いたのはお寺巡りをした時期であったが、それすら、綺麗なもの、涼しいもの、甘い言葉にしか受想行織しない大馬鹿者だったのだ。

塩田の道には、僕に無言で軽蔑を示す、ダンプカーの列。そのフロントガラスの向こうから僕を罵る見えない怒り。聞こえない声。そう、駐在して25年、僕はやっとこのサムットプラカン県で、夢から目が覚めたんだ!

 

続く

 
00000000000
0000000
右半身麻痺 健康のブログ

 
○月曜日

    朝 リブログ 「今日という日」
    昼  「日々の悟り 」🙃🥳😤🤯🤐🤑😭🙏👂🧠
    夜 リブログ


○火曜日

    朝 リブログ 「今日という日」
    昼 「写真部」
    夜  火曜日🎼新たな試み (某国の曲に歌詞を替え歌)


○水曜日

    朝 リブログ 「今日という日」
    昼 不定期投稿
    夜 水曜日 「走る🔜🔆📿走る🕳🏯🚝」
    (このブログのメインページ。右半身の障害者の生活改善を中心に)


○木曜日

    朝 リブログ 「今日という日」
    昼 不定期投稿
    夜 🌞🌎❄️俳句、川柳、詩
    (現在は、大体一度に3つの短期を投稿)


○金曜日

    朝 リブログ 「今日という日」
    昼「写真部」
    夜 金曜日👨‍👩‍👧‍👧愛
    (極私的自伝、ボーっと生きてきた不敬罪の半生を振り返る。)


○土曜日

    朝 リブログ 「今日という日」
    昼 不定期投稿
    夜 土曜日👺欲望
    (色々な自分の欲望に関するレポート。18禁のつもりは無い。現在は睡眠欲望。)

 
○日曜日

    朝 リブログ 「今日という日」
    昼 「日曜日の懺悔 🙏🤝🗣🧚🏽‍♂️🧚🏼‍♀️🧶👘🌺」
    夜 「知足安分🧘🏻‍♂️⛩☸️🕉🙏」
        倒れる前にやっていた仏教の投稿


○不定期投稿

    ①名も無き人の事件簿 🐚🌚🌝🥪🥮

    今まで遭遇した名も無き役者の記録

    ②詩、歌詞、戯曲 🎼🎭🥁🎻🎪🤹🏻‍♀️🎨
    ③愛を語る第一歩 ♥️💒🎪🧘
        愛と性を赤裸々に語る期待外れのエッセイ
    ④認知症と言う幻 🍌🍓🥞🦴🍬🥂
        老人施設にいる僕が思う健常と障害の幻
    ⑤今日の一言ブログ 🌜🌚🌎💫
        手抜きと呼ばないでください。
    ⑥何故嫌なのか?🦠📮📨🗑
        小泉首相と政治を祝福する憂(郵)歌。
    ⑦分泌物の話 ♿️🚼♨️🧬💉📿
        身体から出る全ての分泌物を学ぶ。

 

右半身麻痺 トマト🍅の映画エッセイ

 
映画のレビューサイトに見えるが、

実際は極私的エッセイサイト。

その映画が面白くても面白くなくても週一回投稿。

映画体験から得る知識の最大限増幅をお手伝いします。

ネタバレはほぼ無し。

なるべく偏りが無いようにはしているが、

お金を払わなくても観れる名作が主体。

お金を払わなくてはいい映画を観れないと言うのは妄語。

でも面白い時は🤣心から何かしたい。

お金がないので、感動を回向。