国家と宗教
その国の男子は仏教徒なら一生に一度は出家する。
その国の男子は仏教徒なら一生に一度は頭を丸める。
その国の男子は仏教徒なら一生に一度は眉毛を剃る。
その国の男子は仏教徒なら親が亡くなれば決まって頭を丸める。
その国の女子は仏教徒ならお坊さんに触れてはならない。
その国の子供は仏教徒なら、親が無ければ寺に入る。
その国のお寺は皆が集まる地域のコミュニティーセンターだ。
その国のお寺は学校をを兼ねているところも多い。
その国のお寺は定期的に移動式の遊園地が来る。
その国のお寺は時に、結婚式場だ。
その国のお坊さんは頼めば会社や家にお祓いに来てくれる。
その国のイスラムのお寺もほぼ、多分、同様だ。
こんな事は国から法律で強制されてやっているわけではない。
そうゆう素晴らしい国を歴代の王様が作ったのだ。
ただ一点、必要無かった。
「王様を強制的に敬う」法律を作ってしまった。
そしてもう一点、
「仏様の国で国民に、王様を神様と呼ばせてしまった。」
以上
0000000000000000000000000000
000000000000