LGBT?

 

売春婦(夫)❺

買春婦(夫)とも言い❾

売笑婦(夫)とも言う❾

人の生き様❼

鳩の歌声🕊

 

バイシュンフ❺

バイシュンフトモイイ❾

バイショウフトモイウ❾

ヒトノイキザマ❼

ハトノウタゴエ❼

 

すいません。

僕はLGBTだけ特に強調するのはどうだろうか?と思う。

売春、買春、売笑、童貞、処女、aids、包茎、短小、

不妊、認知、美醜.....................

ひっそりと生きている人に、

ひっそりと応援をしたい。

人の生き様は様々だ。

今は良い事が無くても、

いつしか鳩の歌声に祝福され、

良い人生が送れます様に。

 

 

@@@@@

 

ベトナム

 

仲麻呂の❺

胸張り裂けて❼

チュクオックグー❻

メコンデルタに❼

母と子の日記❽

 

ナカマロノ❺

ムネハリサケテ❼

チュクオックグー❻

メコンデルタニ❼

ハハトコノニッキ

 

阿倍仲麻呂は、

中国🇨🇳から日本を目指し失敗、

ベトナム🇻🇳に行き着いた。

ベトナム🇻🇳の役人までやった。

その港には何語が響いていたのだろう?

今のベトナムの公用語🇻🇳チュ・クオック・グーに、

似た言葉が飛び交っていたのだろうか?

母を愛するベトナム🤱🇻🇳人のこと、

母が自分の日記を子に聞かせてやっている姿に、

阿倍仲麻呂の心は張り裂けんばかりだったろうか?

 

阿倍仲麻呂とは

「阿倍 仲麻呂[1](あべ の なかまろ、文武天皇2年〈698年〉[2] - 宝亀元年〈770年1月)は、奈良時代遣唐留学生。は朝臣筑紫大宰帥阿倍比羅夫の孫。中務大輔阿倍船守の長男[3]。弟に阿倍帯麻呂がいる。唐名を「朝衡[4]/晁衡」(ちょうこう)とする。で国家の試験に合格または推挙で登用され[5]唐朝において諸官を歴任して高官に登ったが、日本への帰国を果たせずに唐で客死した。」Wikipedia

 

仲麻呂の歌 百人一首で唯一外国で詠まれた。

「天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」Wikipedia

 

ハノイと仲麻呂

「天平宝字5年(761年)から神護景雲元年(767年)まで6年間もハノイ安南都護府に在任し、天平神護2年(766年安南節度使を授けられた。」Wikipedia

 

ベトナム語

「公用語はベトナム語で住民の大半が使用しているが、一部に少数民族の言語も存在する[5]。表記方法としては古くは漢字が用いられ、13世紀からはチュノムという漢字を基に作られた独自の民族文字が使用されるようになったが、フランス統治時代以降はチュ・クオック・グーと呼ばれるローマ字表記が用いられており、現在は漢字とチュノムは廃れている[22]。」Wikipedia

 

メコンデルタとは

「地理としてはインドシナ半島の東半部、トンキン湾南シナ海に沿うS字形の南北に細長い国土である。北部はソンコイの形成する 紅河デルタとそれを囲む山岳地帯から成り、中部はアンナン山脈急崖をなして南シナ海岸に迫る狭い地域であり、最狭部では東西の幅が約50kmである。南部は主としてメコン川メコンデルタからなる。首都はハノイ[5]。」Wikipedia

 

ホー・チ・ミンとは

「また、ベトナム共産党員はホー・チ・ミン国家主席のみを信仰する傾向がある。無論ホー・チ・ミン信仰は「宗教ではない」が、それに匹敵する影響力を有する(ホー・チ・ミン自身は、自らが人崇拝の対象になることを、徹底的に嫌っていた程であった)。」Wikipedia

 

母の日記

 

 

@@@@@

 

終戦

 

僕私❺

貴方にお前❼

君先生❻

未だ道半ば❼

人間の平等❾

 

ボクワタシ❺

アナタニオマエ❼

キミセンセイ❻

マダミチナカバ❼

ニンゲンノビョウドウ❾

 

未だ本当の自由と、

平等を知らない僕達。

平和になると🕊

起き上がる悪魔。

 

00000000000000000

00000000000000000

トマト🍅✋右半身麻痺ブログ🤚
メインサイト https://ameblo.jp/shujutsu9

①朝9時投稿🥼⛑
トマトな映画

②昼11時半投稿🦑
「今日は何の日。」
「アメトピ」
小さめ投稿。

③夜 17時半投稿🍄
「今日は何の日。」「アメトピ」
中位の投稿。短歌、詩、俳句もあり。

③は基本的に、下の内容でメリハリをつけます。
日曜日🧘🏻‍♂️宗教
月曜日🥗過去の投稿を手直しする日
火曜日🎼新たな試み
水曜日💊 病院日誌
木曜日🌞 俳句、川柳、詩。
金曜日👨‍👩‍👧‍👧愛
土曜日👺欲望

よろしくお願い申し上げます。
写真は半分くらい自分で撮ったものです。
使うのは全く問題ありません。
iPhoneで撮ったのが僕のです。

映画エッセイのサイト、トマトはこちら
https://ameblo.jp/migihanshin