風が吹くまま 1999年 イラン🇮🇷

🍅🍅🍅

 

監督: アッバス・キアロスタミ

出演 

Behzad Dorani       Engineer 

テレビ📺プロデユーサー

基本的に身元がわかる出演者。クルド人の家でお婆さんが臨終する、

までの時間を撮ろうと来た。

ところがお婆さんは、いつまでも亡くならない。

その緩慢とした時間を、この美しい土地の輝きで包む。

彼等の詩みたいな会話、会話みたいな詩が良い。

●小学生、主人公を案内

可愛い男の子。顔に微妙な痣。段差。

なんでも案内します的な雰囲気の割に用事が多い。

●宿の人

上記小学生の家は宿。

●死にそうなお婆さん

いつまでも死なない。

●歌を歌う農夫

生き埋めになってしまった。

が、奇跡で無事だった。酸欠だったけどね。

●医者

生き埋め事件で来たお医者さん。

総合医。

以下詩 会話

 

老衰とは残酷だ。

いやもっと酷いものがある

死はもっと残酷だ。

こう言う美しい世界が見れなくなる。

神が私たちに授けてくれた、

素晴らしい世界がな。

あの世も美しいのでは、?

どうかな

あの世から戻ったものがいるか?

何故美しいと分かる。

天国は美しいところだと人は言う。

だが私にはぶどう酒の方が美しい。

響の良い約束より目の前のぶどう酒だ。

太鼓の音も遠くで聞けば妙なる調べ。

 

この映画の全ての様な気がする。

 

●紅茶屋さん(カフェ)

ちょっと不満の多いおばさん。

冬は仕事がないとぼやく。

●フルークの詩を歌うおばさん

 

私を守りたもうた優しい神は、

石のつぶてからガラスも守る

 

皆さん、まずは情景は最高。

内容意味不明。

でも寝ない。

喋っているのか、歌を聞いているのか混乱してしまい嬉しい。

 

トマトは3つ。もう少し私の勉強が必要。

 
0000000000000000000000000
00000000000000000000
 

好きなヒーローキャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう