ユダヤ教「ヘブライ語聖書」における愛を語る立場①
(愛を語る第5歩)
不定期投稿
愛の相当語として、
「ヘブライ語の「אהב」(エハヴ)(エハヴァ)(エハヴァー)
が使われている。」Wiki
主が「愛した」と言う核になる言葉か?
このヘブライ語の文字を見ると、何故か不思議な感傷を覚える。
ヘブライ語、英語、キリスト教、
「אהב」(エハヴ)ともうひとつ、
「חסד」(ヘセド)は慈悲を意味する。
「חסד」(ヘセド)は旧約聖書では次の英語が当てられる。
「lovingkindness」
「kindness」
「kindly」
「mercy」
「in goodness」
更にこの「חסד」(ヘセド)は、「えこひいき」「忠誠心」「
「favor」
「Loyalty」※
「disgrace」
でもこの言葉には、「慰み」の意味もあると言う。
馬鹿なので整理するとヘブライ語で「愛」とは
①「אהב」(エハヴ)
②「חסד」(ヘセド)
となり、特に②については、
「慈悲」
「えこひいき」
「忠誠心」
「恥」
「慰み」
とゆう多様な言葉を含有する。
これが、全て愛に繋がるとは驚きだが、
ある面、愛も憎しみも人間の行動の裏返しであるから、
こうゆう表現もあるかもしれない。
「神の愛はしばしば歴史記述を通して具体的に語られる。
概要としては、愛を受けるに相応しくない者に、 神の自由な一方的な選択によって愛が与えられ、その者が、 たとい神から離れようとも、神は見捨てない、という内容である[ 7]。」Wiki
未だ、僕は不明の言葉の暗黒を彷徨っている。この5つの言葉が何
どうゆう文法かは知らないが、以下に分類される所謂、「愛」
①「מ אהב ת」は、主の「愛」の意味。
②「מ אהב ת」はまた、女の「愛」も意味する。
③「אהב תך」は、親友の「愛」を意味する。
④「אהב ת」は、息子に対するアブラハムの「愛」。
⑤「ו אהב ת」は、主を「愛すべし」の意味。
⑥「ו אהב ת」はまた、隣人を主である私のように「愛すべし」。
⑦「ל אהב י」は、主から慈悲を与えられる「愛人」の意味。
①から⑦の対象を如何に愛するかが②「חסד」(ヘセド)と言う
何か物足りない思い。事実だけ目の前に置かれ、
もう一回やります。
000000000000000000000000000000
000000000000000000000