野菜
今日は野菜の日である。サラダの日では
ない。
野菜とは素材であって、サラダは料理である。
こういう、
多いような気がする。ただ、それでは話が終わってしまうので、
うるさい事は言わないようにしよう。
7年前まで、僕は野菜は確かに食べたが、それ以上に肉を食べ、
それ以上に韓国料理を食べ、それ以上にイタリア料理を食べ、
それ以上に東南アジアの辛油料理を常食としていた。
ある日、目の中に蚊がいるような気がした。
人間を殺している蚊がいる。
いってもらった。ところが、気づいたのは、
中にいるものであった。
飛蚊症 (ゆり眼科クリニック)
「明るい所や白いもの、青空を見た時に、
と書いてある。ただ人によって重篤な場合があり、
場合があり、油断はならないらしい。
貰った名刺から見て、眼科の長の方。大阪大学を出たとかで、
日本語もペラペラだ。これは先ず、
緊張でオシッコ漏らしそうだ。結果は、
「気にするな!」だった。
しかし、こんな物が目に出た以上、放置するわけにはいかない。
この辛油の食事ばかりの国で、サバイバルしなくてはいけない。
ところが翌日美扇が、やってくれた。彼女は、これから毎日、
サラダを作ってくれると言うのだ。冗談のように始まった、
美扇との同居であったが、この時ほど疑いのない何かを、
感じた事はない。それから、毎朝サラダを食べ、お昼も、
時々ヘルシーな弁当を作ってくれ、夜もサラダ。その日から、
糖質を食べるのは辞めた。酒も減らし、ビールは禁止だ。
このヒョロリとした美扇は、本気になったのだ。
(このまま死なれたら、今までのみんなの苦労が台無しになる。
最後のアンカーとして、頑張らないと。)
なんか、何処かでそんなつぶやきが聞こえたような気がする。
私は、疑いを捨て、今目前の物を信じようと決断した。
お互いの決断が、たまたま同じベクトルを指したのだ。
この日から食べたサラダは、ほぼ素材を洗ってボールなどに、
盛り付けた物であった。肉とか、ジャガイモとか、野菜の中に、
あって、炭水化物に近い物はなかった。
いわゆるグリーンサラダだ。
キャベツ(千切り、トンカツなし)
大根(そのまま鉄骨切り)
ニンジン(同じく鉄骨切り)
レタス
トマト
ピーマン
山芋+納豆+オクラ+温泉卵の、アッビナメント。
ブロッコリー
カリフラワー
ケール(葉っぱ、おいしい)
ゴーヤ(こればかりは内側にひき肉少々)
アスパラガス
セロリ(ほぼ毎日)
そしてアヴォガド一日一個である。
ドレッシングは大概がオリーブ油であった。
間違っても、
シーザーサラダ
ヤムウンセン
ニース風サラダ
コールスロウ
ペイザンヌサラダ
などのサラダは禁止だ。
野菜がお飾り程度のサラダも多い。
これらをキューピーのページから見てゾッとした。
これは美味しそうだが、この時点で禁止サラダだ。
確かに糖質ゼロサラダは凄い。これで100kgあった体重が、
85kgまで落ちた。確か、1年くらいこの食生活をやって、
その後緩んで行った。
そして倒れた後の現在は72kgくらい。
やはり病気は凄い。
でも病院の食べ物は、ほぼ毎回ご飯だ。
サラダが特別多く出るわけではない。
見た目に明らかに自分の身体に多くもなく、少なくもなく、
ギリギリの毎日だ。食べ物は自分で今日何を食べるか、
選んではダメなのだ。
また同時に、野菜からサラダに転化する過程で、サラダには、
いくらでも身体に悪い物を入れられるということだ。
今日は野菜の日。間違ってもサラダ
の日ではない。
今日は男女の日。間違っても愛の日
ではない
紅茶とコーヒー、どっちをよく飲む?
▼本日限定!ブログスタンプ