

登場人物」と言う物語 18
1童貞と上陸 2買春と買夏 3樹上と巻物
4巫女と禁欲
5田舎と散逸6純粋と培養7津波とベルギー8不敬罪と星
9安倍と麻生10公務員と父11一浪一流一鮪
12選民と思想13アルバイトとあるバイト
14普通の社会人とは 15童貞喪失のヒエラルキー
16大阪の人はずる賢い東京の人は嫌いや
17鋼の熱処理 18
この物語はノンフィクションです。
鋼の仕事に着くなんぞは、東京を出る時考えもしなかった。(つまり入る会社がよく分かっていなかった。)研修を確か一か月、そして皆、自分の赴任地に行くわけであるが、大卒諸君は大方が、営業マン、出ている大学は大概、関西の聞いた事の無い大学か、馴染みの無い大学なので、大阪以外の赴任地に行く人はショックだったようだ。名古屋、東京、長野、北陸、この研修の前から決まっていたらしき赴任地ではあったが、やはり皆、大阪に居たいのだ。僕にとってはどうでもいい事だったが。
何しろ僕の胸中にあったのは、
①大阪の工場で働く事。熱処理って危険らしい。
②自動車免許を取る事。
③かの国にはいつ行けるのか?
の3点しかなかったので、何というか、達観していると言うか?そして、このスタンスが以降20年以上勘違いしていた「社会」だったのである。「社会」は常に、僕に甘く、特別だった。
「山陽特殊製鋼株式会社(さんようとくしゅせいこう、英: Sanyo Special Steel Co., Ltd.)は、兵庫県姫路市を拠点とする鉄鋼メーカー(特殊鋼メーカー)。日本製鉄グループの企業である。」Wiki
「華麗なる一族 - 劇中の「阪神特殊製鋼」のモデルである。」Wiki
研修の締めくくりは、山陽特殊製鋼株式会社だった。姫路にある会社だ。僕は、この工場にはびっくりした。自分はとんでもない業界に入ってしまったと言う思いだった。ちょっと不敬ではあるが、大仏様に御猪口で、真っ赤に溶けた鋼酒をお酌差し上げたような、とんでもない工場。とでも言えば分かるだろうか?見た事も無いもののオンパレード。規模、規模、規模。研修の皆さんは、これをしかと見て、売りまくらなければいけないそうである。一度倒産し、キムタクの出た映画のモデルにもなっており、最近では、Wikiにこんな事も出ていた。
「同社は2000年以降12年間、姫路市内の産業廃棄物最終処分場に、工場から生じた鉄屑(電気炉で使用する耐火煉瓦の型枠など)を累計で1473トンを不法投棄していたことが、2012年になって発覚した。同社は同年3月末に市から指摘を受けたにもかかわらず、その後も投棄を継続していた模様で、兵庫県警察も実態解明に向け、同社本社を家宅捜索するなど捜査を開始している[3][4]。」Wiki
まあ、こうゆう業界なんだから、もう少し多目に見てやって欲しい。後でも出て来るが、どうしようもない。誠実と言う社是からは掛け離れた業界である。自分もそこに染まってしまい、それも後ほど懺悔させて貰う。塵も金成と言う。何がお金で、何が廃棄物かの分別も出来ないのだから。
さて、僕はそのまま本社に残り、茨木と言う所の、熱処理工場に赴任、研修する事になった。
大阪と言う所は、私鉄が大きい所だ。会社が、梅田と言う所に本社を構えていて、阪急電鉄の真ん前だった。阪急は3つの主要な路線があり、梅田から分かれている。梅田と言うが、少し歩けば、JR大阪駅である。謂わば大阪の中心なのだ。それだけに僕の入った会社は見窄らしさが一際だったが、僕はそもそも小さな弱い人間だ。このくらいがちょうどいい。社員600名は自分にちょうど良かった。1000人居ようが、10000人居ようが、あなたは1人だ。これは、本当に思っていた。鶏口となるも牛後となるなかれだ。デカイ会社に入って希望も果たせぬまま朽ちて行く、馬鹿じゃないか?と思っていた。この点は、我ながら僕は偉いと思う。
東京の人の為に説明すると、阪急電鉄は西に行くと神戸線と言って、神戸に行く。阪神電鉄と言う電車と競合しているが、JRも当然、大阪と神戸で競合している。関西の私鉄は競合が多いと思う。東京のように上手い具合に離れて走っていない。あれはあれで怪しいが。
西に向かうのは、京都線。ここもJRや近鉄、京坂が競合している。当然、京都に行くわけであるが、茨木と言う所に、僕の研修する工場がある。茨城じゃあないよ。
そして、北に向かう短い路線が宝塚線。この宝塚線の沿線に会社の会長、社長が住んでおり、豊中、或いは蛍池と言う所に、伊丹空港があった。会社の寮もそこにあった。
この位置関係を覚えて貰うと、寮から研修する工場まで阪急京都線と阪急宝塚線を乗り継ぎ、周り道しないといけない事が分かる。十三と言う駅から3つの線が分かれていて、お互いの駅を結ぶ阪急の環状線はない。ところが、車で環状線を走るとあっという間だ。後、もうひとつ、宝塚線の北の果て、千里中央駅には、免許でお世話になるので覚えておいて欲しい。
さあ、次回から工場。そして免許だ。

