水羊羹
甘いお菓子の🍪🍭好きな人にとって、
ブログのネタが為に甘い物をいじられ、
どうせ糖尿病で結論を出すのはいい迷惑だろう。
1日ぐらい黙っておけと言う感じか?
確かに私は甘いものが好きではない。
だが、嫌いでも無い。
無くても生きていけるし、
昔は誕生日とかあれば、
甘い物を子供に全部あげて、
年齢分🎄ロウソク立てる時だけ
付き合って、
後は鶏肉専門部隊であった。
糖尿なんてなる訳無いと
思っていた。
しかし、
今回倒れ色々勉強して見ると、
糖尿自体発症していないが、
甚だ危険性があることがわかった。
そもそも糖だから甘いと限定される事が間違いだ。
糖尿と言う名前をやめたらどうか?
害尿病、畜尿病、糖塩尿病、など。
なんでも良いが、糖尿はソフトだ。
なんかこの病気になっても、
自分の努力次第で何とかします。
と言ってるみたいだ。
要は、
甘いものにも塩が入るし、
塩辛いものにも砂糖が入ると言う事だ。
さて、
和菓子で好きなのは水羊羹だ。
体が洗われるような旨さだ。
この間、病気になる前にお供えした
有名店の高級水羊羹を母が送って来た。
しかし、既に賞味期限が2ヶ月程切れていた。
何故送って来たか不明だが、
部屋の友人が大丈夫、食べろ、と言うから食べた。
美味かった。
夏のある日、寺の階段を何百段も登った後に頬張った、
ご褒美の美味しさだった。
ミシンと手縫いどっちが得意?
▼本日限定!ブログスタンプ