認知症予防
認知症、脳に関わる病気として、
下手すれば認知症になっていたかもしれないし、
或いはなってるかもしれないので、私のことを語る。
去年、高血圧の事もあり、血圧が200に達せんばかりで、
脳の🧠血管が切れ、倒れ、半身麻痺になった。
今の血圧は、上が100から130くらい。
勿論、血圧サラサラの薬も飲んでいる。
私の様に倒れた先には、色々な人がいるみたいで、
①半身麻痺になるが、リハビリで歩けるまで回復。
>長嶋茂雄
②目が見えない。片目、全盲。
③喋れない。
④聞こえない。
⑤歩けない。
⑥アルツハイマー或いはなんらかの脳障害
脳が如何に全てを支配してるか。
お医者さんの分類ではなく、
私が勝手に、入院仲間からの話で書いた。
若い頃、(40年前)多摩市の老人病院で、御年寄を、
お風呂に🛀入れるアルバイトをしていた。
御年寄には2通り。
❶アルツハイマーで徘徊や、怒り出しの人。
❷麻痺で起きあがれず、どちらかの手が体に、
ひっついていた人。
❶の場合風呂に入れるのは楽だ。
❷の人の風呂、着替えは何より大変だ。
何度もおしっこを、かけられた。
この頃と比べたら今は❶の人はあまり病院にいないようだ。
❷は自分も含め、手の絡み方がきつくなくて、
あの頃とはお風呂も車椅子ごと進歩したりして、
オシッコをかけられる事は少なそうだ。
昔無かったリハビリがあって、
重要なのは、それで車椅子に乗らない様になる事だ。
前の病院でも注目はそこであった。
家に帰れるか、施設に行くか、大きな別れ道になる。
車椅子に乗らず、歩く事が出来るなら、
まず問題はないだろう。
家に帰っても、家の人の手間が少ない事が重要。
麻痺と言うのは、手と足がダメージのメインだが、
特に足が重要。
前の病院で一緒だったおじさんは、
手がいくら動いても、
足が動かなければ、歩いて家に帰れないので、
足をメインにリハビリしてもらっている、
と言っていた。
歩けても、認知症の人は多い。
この人達は、如何にして家族が受け入れるかが重要だ。
家族が無ければ、まあダメだ。
皆がそれぞれの事情で麻痺と戦っている。
そして私。
全体的には長嶋茂雄と似ていたが、
(ダメージを受けたのも右で一緒。)
2週間の放置プレーで、
褥瘡と言う皮膚の問題の為、歩くリハビリが出来ず、
それが為にリハビリの時間が減り、
車椅子になってしまった。
今でも、歩くリハビリは出来ると思っているが、
既にリハビリをして5〜6カ月。
法律で国から、これ以上お金が出ない。
誰か、助けて。
私が仏様に感謝したいのは、
自分の考え方を人に伝えられる人生を、
残してくれてありがとうございました。
自分の尊厳を守って生きて行きます。
脳がどうなっているか分かりませんが、
考え方がシンプルになったのは事実です。
忘れる事が多くなりました。
戻ってくる事も多くなりました。
ブログのログインパスワードを常に忘れます。
同じ部屋の友人の名前をチョクチョク忘れます。
その他のオジサンの名前は、更に忘れます。
ここの地名もよく忘れます。
でも、
愛する子供たち、
私が愛し、裏切られた人
お互いが嘘の付き合いだった人、
愛は無かったが、一緒にいて楽しかったひと、
の名前は忘れません。
これ以上の麻痺を拡大しない様に、
私は次のことを守りたい。
病院の食事を🍽毎回全部食べる事だ。
それ以外の物を絶対食べない事だ。
病院の食事は、
栄養のプロが作った食事だ。
病院の食事を1年近く取っているが、
お腹は空かず、満腹せず、壊さず、
美味しくないのは確かだが、
不味い事も無い。
少なくともこれは食べれないと言うものを、
見た事が無い。
自分は今まで、
食に快楽を求めすぎました。
自分で選んで食べる物に、
正しい道がある筈がない。
合掌
集めてた小物ある?
▼本日限定!ブログスタンプ