禁煙デイ
そんなに昔から人は喫煙していたのか?
Wikiしたら、紀元前10世紀、
マヤ文明のころあって、
世界に爆発的に流行し出したのは、
紀元15、6世紀。意外に古くない。
古くて古くない。
紙巻き、タバコの葉のカットなど、
工業化は更に20世紀となり、
そうこうしているうちに、
禁煙運動が進んだことになる。
多分、麻薬や阿片に比べて、
健全な発展をしてるなんて事は、
ないか?
私の父が大変なヘビースモーカーで、
私を叱る時は必ずタバコ。
お陰で私はタバコを吸わない。
①吸ったことがない。
②吸っていたが辞めた。
③辞めたいがやめられない。
④辞める気も無い。エンジョイ。
①だ。
昔、肺ガンで肺を片方切除し、
以降もタバコを吸いつづけ、
30年、
何でもないと言う人がいた。
タバコはガンの原因ではないと宣っていた。
吸わない私にその魅力は分からない。
が、吸うもの同士の会話の場として、
自分にはその場はなかった。
なんかしながら、正式ではない、
会話の場が作られ、
意外にそれが重要だと。
病気になってから、
貪る事が無くなり、
何につけ与えられたものを食べる事になり、
辞められないということが無くなった。
やれば出来るのだ。
リラックスして眠る方法は?
▼本日限定!ブログスタンプ