3 お父さんの上半身はガリガリ

 

昔は100kg有ることもあった、お父さんの体重、

今は、72、3kgでしょうか?

60kg代だと思っていたのですが、

お父さんの場合、下半身が重く、

結構足も長かったり🤣🦵して、

その分重量を稼いでるようです。

 

食事は、病院の食事しかとっていませんので、

お腹は、クレーターのように凹み、

デブの頃は、

ヘソが周りのお腹の皮に

引っ張られていたのが、

退院後は、

ヘソが凸状に出っ張って、

多分、華雪のおへそより綺麗でしょう。

 

胸はガリガリです。

元々、運動不足で筋肉が無かったところに、

痩せましたから、

何処を触っても骨に当たります。

 

右と左の乳の真ん中ちょっと下に降りたあたりに、

人間なら誰でも、骨の無いところがあり、

そこに15cmの大きな横向きの傷があります。

ウルトラマンを知っている人なら詳しいが、

ジャミラスと言う怪獣が口を開いています。

頭を除いて僕は、ジャミラスそのものと言っていい。

その絵は著作権が厳しいらしいので、載せられ無いが、

本物を見る他、仕方がない。

 

お父さんがうつ伏せに倒れて、

2週間動かなかったばかりに、

こんな傷が出来たらしい。

 

お父さんはてっきりこの傷は縫うのかと思っていた。

しかしこのまま今日まであり、退院している。

最初の頃は、看護婦さん、介助婦さんが、

もの珍しく見に来たぐらいだ。

この傷は、見た目に痛そうに見えるらしいけど、

rちっとも痛くない。

誰かに心臓を、取られた人みたいでもある。

 

上半身で最も被害が大きいのは右手だ。

幼稚園の事故で骨折して以来、

同じ側の右手。

麻痺している。

以前見せた事があるだろう。

親指と人差し指の間に大きな縫い痕のある、

あの指だ。

今は手を開き、掌を天井に向け、

時々震えている。

僕は駄目な🙅‍♂️お父さんだから、

娘が2人とも利き腕が

右だったか覚えていない。

どっちだっけ?

僕は右利きだったので、

困tった事になった。

もうニンテンドーは遊べない。

 

この右手、

立ち上がると妙に目立って、

僕の体からぶら下って、

ナマケモノと言う猿みたいだ。

 

左の手はこれから運動して、

筋肉をつける事も可能だが、

右手はそれが出来ない。

すると右手の付け根の肉が少なく、

右手を吊っているのが辛くなる。

今最大の課題だ。

 

この手と、前回の足を中心に、

僕はリハビリを病院でやっていた。

病人の7割はリハビリで痛みを感じないらしいが、

僕は病人の痛みを感じる3割らしく、

病院では外の人に聞こえるほどの絶叫を出した。

何故動かない手と足をリハビリしなきゃならないの?

と疑問に思うかしれないが、

1つは、

動かないからとそのままにしておけば、

生活に邪魔になる事が多い。

例えば、車椅子のステップに麻痺した足を、

載せられなければ、車椅子にも乗れない。

2つ目は、

もしかしたら、

いつか麻痺した手や足が動く日が来るからである。

その日まで、気が抜けない。

駅構内の好きなお店は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう