都会自慢・地方自慢おしえて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

東京の日

 

東京

今日は東京の日です。

東京は首都だと決められているわけでは無いが、

日本の首都だと呼ばれているそうです。

少しアンダーグラウンドな日本の首都です。

都民の数が、一番多いので、押し出しでここが首都です。

仮に、名古屋を首都だと呼んでも、

今のところ問題ありません。

でも日本国民の1割は東京都民です。

最新の民主主義=多数決です。

 

東京

今日は東京の日です。

東京は、日本の何処よりも、

或いは、世界の何処よりも、

交通網が充実しています。

自動車、

タクシー、

バス、

電車、

地下鉄、

新幹線、

お金さえ払えば、何処でも行けます。

そして、

世界で最も安全な、

都市です。

お金を持っていなければ、

何処へも行けません。

原子力発電所も、

ありません。

 

東京

今日は東京の日です。

日本人は皆、

東京に居たくて、

堪りません。

東京で受験をし、

東京で大学に入り、

東京の会社に入り、

東京で見つけた奥さんと一緒になり、

最初はその会社の地方の支社に飛ばされても、

夜は時計🕰が真夜中を指すほど残業しても、

夜は時計🕰が真夜中を指してもそれを残業と思わない。

そうして、いつの日か、東京に戻る。

そうゆう人に皆、なりたいらしい。

 

東京

今日は東京の日です。

彼は、東京の田圃に生まれました。

父も母も、秋田の田舎に生まれました。

彼の幼稚園はキリスト教でした。

小学校は東京の国立です。

中学校は東京の国立です。

「くにたち」じゃなく「こくりつ」です。

高校は東京の山の手にある私立です。

塾は、東京の下町、神田です。

次の塾は、東京の西の高円寺です。

そして、大学は八王子でした。

家は、

練馬、

東久留米と東京の外れを進み、

大学に入った頃には、埼玉の秩父です。

人生がこれ以上落ちぶれぬよう、

と言うか、何が落ちぶれているのか、

分かりませんが、

心機一転、

大阪の会社にはいり、

そこから東南アジアの会社に行きました。

このままここで、一生を過ごすんだろうなあ!

と、自嘲気味に笑っていました。

 

それから、彼の噂は聞きません。

 

東京

今日は東京の日です。

東京タワーは🗼今日も曇り☁️です。

 

0000000000000000000

000000000000000000000