こんにちは😄
おや?関東も梅雨明けたみたいですね?
それにしても風が強くて洗濯物がよく乾く(笑)
とりあえず、明日7/19(土)〜7/20(日)の北千住で
開催される、コスナビ写真展Legacy2025は
お天気の心配は無さそうで良かったです♪
◾️フロアマップ(僕はB-24です!)
◾️告知のブログはコチラ👇
◾️公式サイトはコチラ👇
今まで「大型の写真展」って参加したことないから
イマイチ勝手が分からないんだけど、
一応こちらで持ち込むモノは一通りの準備が
できたかな?🤔
このあと、レンタカー借りて会場まで走らせて、
いよいよ搬入開始って感じです😁
展示物が大きいパネルだと、電車移動は怖いし
邪魔で迷惑かけるから、ここは素直にレンタカー♪
だって、パネルだけでこんな感じなんですよね👇
持ってて良かったMAGNAカート(笑)
バンドやってた頃の"機材運び"に使ってました😅
車の後部座席を倒して、このまま寝かせて
載せちゃいます♪
ちなみに、参考までに今回準備したモノは…
・展示パネル (A1〜A3まで約20点ほど)
・留め具(パネルの裏に刺すフック式)
・背景布 (僕のスペースと他の差別化😊)
・レーザー墨出し器 & スタンド
・小さな脚立 (高さ50cmくらい)
・メジャー
・ミニ金槌 (留め釘は会場指定を用意される)
・テーブル (僕のブースはテーブル設置可👍)
・芳名帳 (記念に名前書いてもらう来場ノート)
・筆記用具
・ハサミ&カッター&テープ (種類色々)
・iPad (テーブルでスライドショー流します😊)
・配布用プリント (記帳してくれた人の記念品)
とりあえずこんな感じかなぁ?🤔
以前に写真展やった経験が活きてます😁
写真展の「設営道具」って、会場にある場合や、
全部自前で用意するなど様々なんだけど、
今回は主催者側で用意してくれるらしいです。
ただ、やっぱり「貸し出し数」は限られるし、
今回のような出展者が多い写真展の場合は
間違いなく争奪戦になるから、出来る限り
自分で用意して持参した方がやりやすいのと、
設営って時間との勝負にもなるから、順番待ちで
いつ使えるか分からないのは避けたいですよね😅
あれこれ考えながら自分のペースで設営したい👍
ただ、それで言うと今回の僕のブースは壁の上まで
布を貼って作品を展示するから"大型脚立"だけは
どうしても借りる必要があるんだよね🤔
最初に借りれなきゃ全く進まないので頑張る(笑)
で、今日中にやれるところまでやって、
明日の午前中まで出展準備らしいから、
13時のオープンまでにブースを仕上げる予定です🫡
設営の様子もブログに書けたらいいんだけど、
今日は数時間しか無いから、そんな余裕は
全くないでしょうね😅
と、いうわけで、
明日からの写真展、これから搬入開始するよ‼️
というお話でした♪
安全運転で行ってきます‼️
またね👋