【ヒロアカ】夫婦でコスプレ作品を作る楽しみ【荼毘】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

おはようございます😄


週末がくるとホッとしますね。

今日明日は何しようかな?🤔


さてさて、

今日はコスプレ作品(写真)についてです。


コスプレって聞いて毛嫌いする人も中には

いるかもしれないけど、まぁ読んでって🖐️


僕の嫁さんがコスプレイヤーということもあって、

先週は個人撮影、先月の池袋で大盛況だった

池袋ハロウィンコスプレフェス2024に参加したりと

何なかんや僕も嫁さんの専属カメラマンとして

スケジュール合えば駆り出されています(笑)


そこでよく聞かれるのが、

「コスプレってどんなの撮影してるんですか?」

「奥さんどんなコスプレしてるんですか?」

この2つですかね🤔


で、殆どの場合が、この時点ではハードルが低く

一般の方の想像するコスプレのレベルなので、

「例えばこんなの撮ってますよ」と作例を見せると

めっちゃくちゃビックリされて、謝られたり

敬語になる方もいます(笑)


実際に、先月の池袋ハロウィンコスプレフェスで

嫁さんが披露した、僕が撮ってあげた初出しの

ヒロアカの"荼毘"がコチラです👇




※荼毘ですが、やってるの嫁さんです(笑)


初出しだったので「テスト兼ねてやってみた」

という感じです。なので改善点も色々あるらしく

本人的にはまだまだみたいなこと言ってたけど、

周りの評判はかなり良かったようですよ♪😄


僕もファインダー覗いて「お?カッコいいやん?」

「荼毘は似合うんじゃね?」と思ってました。



で、「せっかくだからスタジオで撮りたいね」

的なノリで、先週行ってきた都内シェアスタジオ

エモスタさんで、短時間だったけど撮ったのが

コチラの荼毘(嫁さん)になります👇





どうですか?カッコいいですよね😁


まだ現像終わってない写真もあるんだけど、

とりあえずX(旧Twitter)に投稿した作品になります。


1枚目と2枚目は、ファッション雑誌に登場しても

おかしくない雰囲気で撮ってみました😜



こういうキャラの場合、ライティングはシンプルに

ストロボ1灯(Godox AD300Pro)でキメて、

コントラストや影の付き方もしっかり効かせて、

男性らしさを出すことが多いですかね🤔

こういう表現は得意です👍


ちなみに、この撮影ではNikon Z9とZfの両方を

シーンによって使い分けてます😁



てな感じで、『コスプレ』って今のご時世だと

親子で楽しんだり、色んなイベントがあったりと、

間口の広い趣味として認知されてきましたね。


こういう写真作品を見てもらうと、

想像してたイメージとかけ離れてた方は

めちゃくちゃビックリされますね(笑)

「もうプロじゃん‼️」て言われることもあります😅


実際、僕は撮影をお仕事として受けたりもするから

プロ?に片足を突っ込んでるようなもんだけど、

平日は社畜なサラリーマンなんでね😜

よくある副業カメラマンってヤツですわ♪


まぁ、プロの定義って難しいよね。僕的には

カメラのみで生活を成り立たせている人=プロ

と、何となく思ってますが、最近はそういう垣根も

変わってきたよな〜って感じてます。


基本的にはオールラウンダーのフォトグラファー。

なので、自由気ままにカメラを楽しんでます👍


そういえば、ライフワークの日々のスナップ撮影も

相変わらず続けてて、もうすぐ丸3年になります😊


今週もスナップは色々撮りましたよ♪

次回のブログでいくつか載せますね😁

夫婦でコスプレ(やる方と撮る方)を楽しむって
凄く楽しいですよ。「良いものを作りたい」という
気持ちから、ぶつかることもたまにあるけど、
そこは良い作品が出来ればハイタッチという感じで
目指す方向が同じだと、特に問題もありません。

またね👋