【ペット】ハムスターって可愛いですね。【家族】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは😄



元気が良すぎて荒ぶるおもち君🐹です。



あいにくの天気が続いてますが、我が家のおもち君は

おかげさまでスクスクと育ってくれているようで、

お迎えして2週間ちょい経ったのかな?明らかに

一回りほど大きいおもちになりました😊


しっかりお水も飲んでくれてます。


※少しでも長生きしてほしいので、過度な肥満に

ならないよう、そこは気を付けています。



◾️噛まれると意外と痛いし血が出る

おもち君🐹はジャンガリアン系ドワーフハムスター

(言い方あってかんのかな?)なんですが、

基本的に「めっちゃ噛む」タイプなので、

今だに手を差し出すと流血します👍


小傷が絶えませんね、これ体の大きくて力のある

ゴールデンだったらと思うと戦慄が走ります😅


優しい子や噛まないようしつけされた子、慣れで

噛まなくなる子もいるから、おもち君も僕らに

慣れてくれたらマジ噛みしなくなるのかな〜と、

淡い期待を抱いています😅


生活環境にはすっかり慣れてくれてるようで、

ケージ内の何処でもヘソ天状態で爆睡してるから

とにかく見ていて可愛いですね🥰



ご飯タイムだと、ケージで近付く僕らを見つけると

立ち上がってこっちに寄ってくるようになりましたね。



◾️ケージ内の掃除は定期的に

トイレは認識しているものの、色んな所でプリプリと

かましてくれることもあり、お世話係の嫁さんが

そこは定期的に掃除してくれているので助かります。


掃除の際は、砂場Boxで砂浴びさせてたんだけど、

どうもあまり好きじゃないようで「出せ!」と

アピールが凄かったから、今は掃除の時だけ

お散歩ボールに入れて部屋の中をコロコロと

自由に歩かせてますよ😄


ジャンガリアンなので、小型のSサイズにしました👍



これって意外と器用に動き回れるんですね(笑)


実際にハムスターが球体の中でせっせと動いて

コロコロ部屋の中で移動するのを初めて見たけど、

段々と動かすことに慣れてくると、自分の意思で

行きたい方向に転がってる感じだったから、

凄いな〜って思いながら笑ってました(笑)


放っておくとどっか行っちゃうから、とりあえず

嫁さんが掃除中なので僕が見守る係になります(笑)



◾️寒さ対策を考え始めました

最近、寒暖差が激しいせいか体調を崩す方が

増えてますよね🤔

まぁ〜実際に僕も先週発熱してヤバかったけど、

何だかんだ今もこの寒暖差に体が追いつかず、

風邪っぽい感じをずっと引きずってる状態です😩

続いて嫁さんも今週から風邪ひいてしまいました。


おもち君がいるリビングは、今のところ極端な

温度変化は無いけど、マメに温度湿度計を確認して

気を付けてはいます。


「ハムスターの寒さ対策」についてベテランの

嫁さんに聞いたら、下にウォーマーを敷いたり

おがくずの量を増やしたりすると言ってたので、

早いですが安いうちにコレ買いました。

ワイドじゃなくて、小さい方です😄


調べてたら、何故かAmazonより楽天の方が安くて、

シーズンになったら値段上がるし、鉄板商品だと、

欲しい時に売り切れてるから買うなら今のうち

と思って、先行して買っちゃいました👍



一応Amazon版はこっちね👇

今月Amazonセールあるから、お気に入り登録して

セールで買うのがオススメ👍




◾️見守りカメラで安心

おもち専用『見守りカメラ』を導入しました😁

嫁さんが「出先で凄く気になる」って言ってたから

ペット飼ってる人で増えてるらしいよって話をして

ネットで調べて知識を得た上で、Amazonで

手頃なヤツを買ってみました(笑)


800万画像クラスになると値段が少し跳ね上がるので、

コスパの良いところだとこのあたりのモデル。


500万画素、明るいところはカラーで、暗くなると

自動で赤外線カメラに切り替わって、首振りで

検知と追尾して、MicroSDカードで24時間録画対応。

もう少し安いモデルだと、カメラの画素数が低くて

映像が荒くなるから、とりあえず500万画素あれば

1920pで確認出来て、けっこ〜クリアですよ。


あと、このモデルだとWi-Fiが2G帯、5G帯両方に

対応してるから、通信環境良ければ5Gで繋げて

動きも自然で遅延が少ないのも嬉しいポイント。


我が家は台置きだけど、画像を天地逆転出来るから

部屋の端から天井吊り下げて使うことも可能。


この商品のデメリットは上下チルトの動き量が

少なくて確か58度だったかな?だから深く上下に

動かしたい人は注意⚠️左右のパンは全然大丈夫👌


我が家の場合は、ほぼ定点カメラ状態だから

そこはあまり気にしてなかったのでOK。


気になる方はセールとかで安くゲットしてみてね♪


と、いうわけでハムスター飼育について

ちょろっと書いてみました😄


またね👋