【カメラ機材】Godox X3に色々驚いた‼️【ストロボ】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

おはようございます😄


今日は連休の2日目。

9月22日の今日はですね〜我が家の記念日なので、

それはまた次のブログに書かせて頂きますね😊



とりあえず、タイトルに書いた

Godox X3-Nですよ😁


はい、買いました😁


実は、先日の屋上での撮影が炎天下だったせいか、

撮影の後半ストロボのコマンダーの動きが

凄く不安定になっちゃったんですよね😅

Godox X Pro (ニコン用)


カメラもZ9は大丈夫だったけど、Zfは一度だけ

固まってバッテリー抜き差ししたりと、

僕らも熱中症になりそうな勢いで暑かったです💦

(今年はホントにヤバい撮影が多かったと思う)


で、撮影を終えて、涼しいところでコマンダーを

確認したら普通に動いてたんで大丈夫なんだけど、

そういえばずっとコレ使ってるよな〜って思って、

いい機会だからアップデートしようと即決めして、

最新のGodox X3を購入しました😊



このX3って、

小さいのとタッチパネルのカラー液晶になって、

一部では使いにくいという人もいるから、

僕は気にはなってたけど少し躊躇してたんです。

(X Proの物理ボタンとダイヤルが良かったので)

あと、壊れてないから急ぐ必要もなかったしね😅


だってこんなに小さいんだよ?

コレ凄くない?(笑)


これね〜結論から言うとね、

「全く問題ない」と言うか「快適」🤣


とりあえず設定して使用感だけ確認してみたけど、

思った以上にシンプルで操作性も悪くないし、

小さいからカメラに周辺機器を付けた際に、

邪魔になりにくいのもポイント高いね。

あと、バッテリー内蔵でUSB-Cで充電OK👍

「あ〜絶対こっちの方がいいわ」って思った(笑)


あと、ハードケースっぽいポーチが付いてて、

これが可愛いんだよね。

分かりにくいけどこれも凄く小さい(笑)


「タッチパネルか〜ボタンがいいな〜」って

僕みたいに悩んでる人なら買って良いと思う。

X Pro使ってる人なら小ささに感動するよ?(笑)


液晶も明るくて見やすいし、細かく設定も出来る。

多灯ライティングがメインなら尚更オススメ。

少しでも軽量化したい&コンパクトにしたいなら

オススメどころか必須レベル👍(笑)


便利な使い方としては、リグ組んで外部モニターを

つけて撮影する人にも邪魔にならないからGood👍

イルコさんもコレにしてるよね。


とりあえず、僕はX3をメインにして、X Proは予備や

Z9とZfの2台体制で撮影する時に、それぞれ

チャンネル合わせて両方で使おうと思います😁


と、いうことでGodox X3の紹介でした♪


Amazonのリンク貼っておくね👍


◾️Godox X3 ニコン用


◾️Godox X3 ソニー用


◾️Godox X3 キヤノン用



快適なストロボ撮影をお楽しみ下さいね♪


またね👋