【新製品】本日21時〜「Nikon Z6Ⅲ 」発表‼️【価格は?】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんばんは😷


病み上がりというか、まだ病み中なんですが、

とりあえず今日からテレワークで軽めに復帰。

熱は下がってくれてるんですけど、咳が止まらなくて

夜眠れないわ咳き込むと体力消耗するから

すっごい疲れてやられてます😮‍💨

実は今日の午前中にまた病院に行ってきて、

咳に関するお薬を変えてもらいました😅


免疫力が下がってるな〜って感じが凄いので、

とりあえずR1とか飲むかな。納豆食べるとか?🤔


聞いたら、社内でも色んなところでコロナや

体調不良者が続出しているらしくて、

僕だけじゃなかったのかと思う反面、

ここにきてまた何で?って思ったり。

免疫力の落ちてる人が多いですよね🤔

早く元気なカラダに戻さなければ😤


みんなもホントに気を付けてね😇




さてさて、


テンションの上がる話をしましょう‼️


今日ですよ‼️


Nikon Z6Ⅲの発表ですっ‼️


先日の予告ではスペックが一切不明だったから、

全容が明らかになるイベントが、今日21時から、

Nikonの公式YouTubeチャンネルで行われます😄

こっちは先日発表された予告👇


たぶん、発表のURLは別になるのかな?だから、

上記のNikon公式YouTubeチャンネルを開いておいて

21時近くになったら発表は何処で見れるのか、

チェックしてみましょう♪


ありました‼️👇

こっちが21時からのイベントだから、

これ開いてたら見れるよ‼️



控えめに言って、超楽しみですね😁

あと、何かサプライズもあると嬉しいよね、
ず〜っとロードマップに掲載されたまま、
今まできてしまったZ35mm f/1.2 S
最近、レンズの小型化に拍車がかかってる中、
Nikonは「画質最優先」ということで、
大きさは二の次になっちゃうことが多くて、
基本的に他社よりデカくて重いレンズが多い。
でも、その分「圧倒的な画質の良さ」は
他メーカーのユーザーさん達からも、
NikonのZレンズは羨ましい」と言われるほど。

特にこのF値1.2シリーズは、単焦点レンズの中でも
最高峰に位置するプライムレンズと言うことで、
・Z 50mm f/1.2 S
・Z 85mm f/1.2 S
この標準域、望遠域の2本に続く広めの1本。
(※ここではノクトとプレナは置いておく)

ちなみにZ85mm f/1.2Sは僕も所有しているけど、
ここぞという時の「決め玉」として使ってます👍
それぐらい高精細で描写力の飛び抜けたレンズ。
そのシリーズなので期待している人も多く、
35mmという標準域で王道の焦点距離だから、
人によってはそれぐらいの焦点距離のレンズを
つけっぱなしでスナップやブツ撮りやポトレ等
オールラウンダーで使ってる人もいるくらい。

てか、僕も5mm違うけどZfにZ40mm f/2
付けっぱなしで運用してるくらい「その辺」は
好きな焦点距離なので、Z35mm f/1.2 Sには
期待してる部分もあります😁

ただ、絶対デカいレンズだと思うので、流石に
付けっぱなしレンズにはならんと思う(笑)
あと、値段も高くなりそう🤔絶対高いやろね。

あ、話が脱線しちゃったね。😅


まずは大本命の『 Z 6Ⅲ 』がどんなスペックを
積んでくるのか、楽しみに待ちたいと思います♪

またね👋