おはようございます😄
楽しい週末のお休みはあっという間に
終わっちゃいますね、毎週3連休でいいのに🤣
さてさて、昨日の野鳥撮影。
行き帰りにNikon Zfでスナップを撮ったけど、
改めて思ったのが、僕はお花撮るの好きだけど、
お花だけじゃなく「植物」を撮るの好きかも🤔
今までのスナップを見返してみると、
植物(雑草含む)を撮ってるスナップが意外と多くて
しかも僕の中でもお気に入り率が高い👍
昨日撮った行き帰りのスナップも
終わってみれば植物絡みばっかりだった(笑)
◾️Nikon Zf & Z24-120mm f/4 S
ね?「植物スナップ」もいい感じでしょ?😁
ちなみに1枚目はハナニラという小さなお花で、
直径2〜3cmしかないからかなり寄ってます👍
ちなみに、このZ24-120mm f/4 Sは、
最大撮影倍率も0.39倍と高くて、しかも
そこそこ接写が出来るからハーフマクロのような
使い方が出来るというとにかく万能な便利ズーム。
とりあえずこれ1本で何でも撮れるレベルだから
「迷ったら買っておけ」ってくらいオススメ👍
実際、ニコンのZマウントレンズの中でも、トップクラスに売れてるレンズですね😄
値段の割に「F4通し」ってところもポイント高く
所謂「小三元レンズ」と言われてる1本。
上のスナップのような写真も撮れるし(レタッチ済)
人物撮影なら50mmや85mm、105mmなど、
ポトレに鉄板な焦点距離をF4で使えますよ😄
被写体に寄って、背景を遠くへ離せば
それなりにボケさせることも出来るしね♪
と、いうわけで、今週も頑張りましょ〜😩
またね👋