【写真】何でも撮るor一点特化。【向上心】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

おはようございます😄


あっという間の金曜日😩

やたら忙しくてブログ更新してる余裕もないので

とりあえず朝の通勤途中にパッと書いちゃう。


明日は横浜のズーラシアに行ってきます。

嫁さんは残念ながら別件で行けないので、

現地集合で知り合いのカメラマンと、

レイヤーさんとで遊びに行きます(笑)


僕は久しぶりにZ9 & Z180-600のセットで

動物撮りまくろうと思います👍

あとは近めにZ70-200mm f/2.8 VR S、

スナップ用にZf & Z40mm f/2 SEと、

Z24-120mm f/4 S持って行くから、

24mm〜600mm、APS-Cクロップで

Max900mmという完璧な守備範囲です👍


ちなみに、鳥さん撮るのも好きですよ😊


シマエナガは可愛いけど撮ったことないから、

いつか北海道行く機会あれば撮ってみたいけど、

都内でも撮れる鳥さんだとベタだけどカワセミさんは

大好きな鳥さんですね♪

たまらんよ😭


カワセミさん可愛いですね〜特に首を動かす仕草。

何で言えばいいんだろう?🤔軽く上に頭を動かして

ストンと落とす感じで顔の向きを変えるんだけど、

まぁ〜可愛いんだこれが(笑)


あまりにも可愛いから、上の写真を使って、

スマホの待ち受けにしてます😊

iPhone14 Plusだから画面大きいヤツね。


カワセミさんが時間を見てる風な感じで

超可愛いんですよ🥰🥰🥰ヤバないっすか?(笑)


これ確かZ9 & Z70-200mm f/2.8 VR Sに、

2倍テレコン使って遠方から抜いた1枚だから、

解像度はそこまで高くないけど、十分っしょ😁


ちなみに、カワセミのオスメスの見分け方で、

クチバシの下がオレンジ色してるのがメスです😄

だから、この子はメスですね。

オスは黒色なのでご参考まで👍


こうして色んな写真を見返してみると、

僕って何でも撮ってるな〜と思います(笑)


◯◯専門みたいな一点特化の方が

フォトグラファー、カメラマン的には

色んな意味で有利なんだろうけど、

とにかく僕は何でも撮ってるんですよね〜🤔

「撮りたい!」と思った瞬間や被写体を撮る。


もちろん、ただ撮るんじゃなくて写真として

クオリティの高い自分らしい作品になるよう

常に意識はしています😄

向上心をもって日々成長です👍


と、いうわけで出勤😩

またね👋