Nikonの超望遠レンズのラインナップが
一気に充実してきた今日この頃。
Z100-400mm Sラインで軽量
T150-500mm TAMRONで安くてコンパクト接写OK
Z180-600mm コスパ最強(663を3本買える)
Z400mm f/4.5 めっちゃ軽量で明るめ
Z400mm f/2.8 テレコン内蔵で最強の160万円
Z600mm f/6.3 めっちゃ軽量の楽々600mm
Z600mm f/4 テレコン内蔵で無敵最強の200万円
Z800mm f/6.3 663と同価格で最長焦点距離
…現行ラインナップ8本もあるの⁉️
NikonのZマウント、ここにきて凄いね🤔
これね〜一見「渋滞してる」ように見えて、
意外と棲み分け出来てるんだよね。
価格、用途、軽さなどなど。
たぶん、これで
第一次、超望遠レンズのラインナップ完成かな?
第二次も楽しみですね😁
次はどのあたりを攻めてくるか…
超広角〜準標準…かな?
フルサイズだと広角側は14mmが一番広いね。
しかもズームレンズで単焦点レンズではない。
Z14-24mm f/2.8 大三元ズーム
Z14-30mm f/4 小三元ズーム
他社さんだと10mmとか1桁台とか、
すんごい超広角も出てきてるね。
とりあえず、Nikonの公式としては、
【Z35mm f/1.2 S】が控えてるだけ。
Zレンズの素晴らしい光学性能を活かした
今後の展開、楽しみですね😊
またね👋