【大三元】NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S【神レンズ】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんばんは😄


僕の好きなレンズのご紹介。


◾️ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

※スキンシール貼ってます(笑)


Z9との相性は文句無しに最高👍



※NikonのZレンズ、本来は真っ黒よ。



Nikon Zマウントの大三元シリーズ望遠を担う

通称: ななにっぱー (笑)


「ななにっぱー」って誰が言い出した?

色々おかしいと思うけどまぁいいや。


Nikon Zレンズの中でも「神レンズ」のポジョンを

不動のものにしている鉄板の一本ですね。


描写力の凄さ、ピントの切れ味、ボケ味、

どれをとっても凄いよね、っていうレンズ。

屋外撮影、ロケ撮影には必須なレンズ。


Z180-600mm f/5.6-6.3 VRを買うまでは、

このレンズに2倍テレコンつけて、

野鳥も撮ってたからね。凄い子ですよこのレンズ。

(400mm f/5.6として使える!!)


※まだZ6II使ってた頃。(テレコン目立つね)


◾️これで飛行機も撮ってました👍

↑インスタでJAL公式さんからいいねを頂いた一枚😁



↑お気に入りでデスクトップの壁紙にしてる一枚


↑羽田空港第2ターミナル屋上からスカイツリーと。


僕、子供の頃から飛行機が好きなんですよ〜

ワクワクするわ〜😆

Z180-600でまだ飛行機は撮ってないから

空港行きたいね〜いつかは伊丹空港の千里川河川敷‼️


この写り、大三元と言うだけのことはありますね🤔


たぶん、このレンズも売ることはないね。

このレンズを売る時は、いつか2型が出たら

それとの入れ替えるかな?



と、いうことで、Z70-200mm f/2.8 VR Sでした‼️



またね👋