【連休】ギターピックとiPhone11 Pro Max【予約】 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは〜

連休初日の今日は皆さん如何お過ごし?
今週もバリ忙しかったので、
とりあえず部屋でアコギをポロロンと
奏でながらゆっくりしてるサガラです。

ネットでやっすいおにぎりピックを
見つけたので試してみたけど、てかね、
アコギ慣れしてくるとオニギリピックの
必要性を感じるようになりました(笑)


最近、よく使うピックを並べてみた。

右のジムダン赤XLと、Music Lifeウルテムは
エレキ用で、Music Lifeピックは他にも
1.0mmもあるけど、嫁ちゃんが先日
掃除機でピックの入った袋ごと誤って
吸ってしまったらしくキレイに消えた。(笑)

…メインそっちだったんだけどな。(笑)

アコギの方はもっと柔らかいべっ甲柄の
フェンダー(ミディアム)が最近メインで、
気分でオニギリのミディアムかな?
レフティ専門店の谷口楽器ピックは
左利き応援したい時に使います。(笑)

最近ようやく?オニギリピックの手軽さと
ニュアンスの柔らかさの良さに気付き、
たまに「オニギリピック使いたい」と
手にする事が増えたよ。

それこそ昔は、オニギリなんて
「デカくて使いにくいだけやん」って
思ってたからね。(笑)

とにかく、
ギターや弦や曲や気分によって
使い分けるようになりましたね。
(メインはあるけどね)

昔は、好きなギタリストに影響受けて
使ってたりしたけど、いつからか
自分の好みで選ぶようになったな〜。

オリジナルピック作ってもいいなって
思ってたけど、最初の版代考えたら
コスパ悪いからまだいいかなって。
既製品で安いピック増えたしね。

皆さんどんなピックをお使いですか?



さてさて、


とうとう出ましたね、
毎年?恒例のApple発表会。
iPhone11シリーズですよ!

どちらかと言えばガジェット好き。
新作はやっぱり気になる方なので、
チェックしちゃうよねー。

今はまだ縛りの都合でiPhone Xを
使ってるんだけど、25ヶ月過ぎたから
次は変えようと期待してたらあの見栄え。

ボトムズのスコープドック、タピオカとか
色々言われてるコレですわ。



コレはないわ〜って思って、
今回は見送ろうと考えてたんだけど、
調べてみると案外悪くないと気付いた。

もちろん性能で言えば、最新機種の方が
古いやつより良いのは分かっとる。

このデザインが全ての悪。(笑)

どーしたApple、ジョブズが泣いてるよ!
皆が同じ思いを抱いたでしょう。


で、逆に驚いたのが予想外のコスパの良さ。
僕の使ってるiPhone Xの当時の定価より
安いんよね。確認したら同じグレードで
今の支払額より安くなるやん、と。
(そもそもXから高騰し過ぎやろ)

色々と考えた結果、性能良くなって、
月々のコストが下がるのなら
いいんじゃないの?って思い、
カメラのデザインはどうせ慣れる、
そう頭を切り替えて、11 Pro Maxの
256GB ミッドナイトグリーンを予約したよ。
(512もいらんwww)

3眼が苦手なら2眼のiPhone11ってのもアリ。
基本性能はProと同じなんだしね。

てか、この色ますますボトムズだな(笑)

まぁ〜ケースつけるから色なんて
気にしなくてもいいんだけど、
個人的にはミリタリーグリーンな感じで
そこは凄くツボですね。

いつ入荷するか分かんないけど、
まぁ急いでないから気長に待ちます♪


最近は、SHERYのライブ映像や写真やら、
カメラを使う機会も増えたから、
カメラ性能が良くなるのはウェルカム。

SHERYはウチら夫婦手作りでやってるから
撮影もiPhoneというね。(笑)

なんならMusic Videoも
iMovieで編集するからね。

いやいや、凄い時代だよね〜
全てが「ケータイ」というガジェットで
済ませる事が出来てしまう時代。

支払いも現金あんまり使わなくなったもんね。

確実に、時代は進歩してるんだな〜って
感じる事が出来るアイテムだと思うよ。

僕らの世代って、アナログからデジタルに
移行する時代に生まれたから、ホント面白い。

数十年前から見れば夢みたいだよね!!


未来を感じるってワクワクします。
そういうところだけは子供の頃から
何ら変わってないと思いました。

ではまた♪