夫婦でロックをやる家庭。 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは♪


行楽日和な日曜ですね〜。


今日も元気に仕事のサガラです。(笑)


前回のウチら夫婦ロックユニットの動画、
もう見てくれました?


予想以上に再生数が増えてて
ビビって2人して震えています。
((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))

あ、ありがとうございます!!

応援の声も頂いたりで、
なんだか色々楽しみです♪



そうそう。

先月のライブでes.を脱退して、
僕個人としてやりたい事は山ほどあるけど、
まず真っ先にやりたかったこと…

「夫婦でロックな音楽をやる」

コレっす。(笑)


今はお互い仕事はしてるけど、
通常のバンドと違って一緒に生活してる分
家に帰れば一緒に何か出来るという状況。
これは時間の限られる僕には
非常に有難いですね。


幸い、嫁さんは
実力派のボーカリスト。

〜だけではなく、
自分で作詞作曲しちゃうし、
アコギも弾くから音楽的な話は
とてもスムースに出来ます。

てか、嫁さん。
実はドラムも叩けて
金管楽器も吹けて
エレクトーン奏者という
かなりのマルチプレイヤーです。(笑)


そして、
僕はギター弾きであり曲を書く人。
編曲もやるしギター教えるし
映像も作ったりします。
あ、空手は初段です。(笑)


だから、
自宅で僕がアコギを鳴らして
メロディを口ずさみながら
「こんな感じのメロに言葉ハマるかなぁ?」
と、曲の世界観を擬音混じりで説明して
「あ〜それっぽいね。(笑)」
なんてやり取りすることも増えるわけで。


簡単に合わせるくらいなら
自宅でも2人がいたらすぐ出来る。

この環境は今の僕には非常に有難い。

自然と「夫婦の音楽ユニット」
という形が見えてきた。


es.を脱退した僕は
とにかくまず曲作りを始めてみた。

今は仕事で制作に割ける時間が少ない。
だから、少しずつ形に起こしていく。

自宅では僕が度々メロディを
口ずさむもんだから、
嫌でも覚えるハメになる嫁さん。(笑)

僕が簡単にコード譜を書いて
「あのメロディに歌詞載せてみて」と、
渡すと「殆ど出来てるよ。」って
応えが返ってくるレスポンス。(笑)

TVを見ながら時にゴハン食べながら
「あのサビメロさぁ〜」ってな会話。
日々の生活の中で自然とそんな
やり取りがあるって音楽好きじゃないと
成立しないよね。(笑)


そして「大きい音でやってみよう」
そんな時は2人してアコギ抱えて
近くのカラオケBOXへ。(笑)


最近のカラオケBOXって便利だね。
メジャーどころの動画投稿サイトなどでも
沢山の人が「歌ってみた」や
「弾いてみた」などで使ってるらしい。
隣の音が大きい時は仕方ないけど、
静かな時間帯なら撮影や録音も出来るし。


先日もそんな感じでカラオケBOXで
新曲のアレンジとメロディの確認を
マッタリとしてました。

「こんなもんじゃね?(笑)」
って感じになったから一度撮っておこうと。

勿体ぶっても仕方ないから…
っていう流れであの動画を作りました。


僕がイメージした方向に曲が
まとまってくれたから良かった♪


でも、

アコギはぶっちゃけ好きではない!!(笑)


あの動画はアコースティックVer.だけど
ホントはドラムやベースと一緒に
ヘヴィな音でやりたい!!(笑)

ま、でも今はこれでもいいかなと。(^ω^)

時間もお金も無いからね。(笑)

そういう事が出来るってのが、
ありがたいわけで。


もちろん夢はありますよ〜♪

バンド形態ででメロディアスでロックな
楽曲を揃えてライブやったり、
映画やアニメや色んなところで
使ってもらえたりとかさ、
月並みだけど、形にしたモノを
皆んなに認めて貰えたら嬉しいです。


それが家族みんなで「やって良かったね」
と感謝し合えたら幸せやないかと。


今まで色んなことやってきて、
一周回って今って感じがしてね、
そのせいか肩に力は入ってないから、
とてもリラックスしてます。(笑)

2人で楽しめること。

たまたまそれが音楽だった。


数曲ほど用意できたら、
どっかBarとか小さい所でいいから
お小遣いぐらい貰えるようなプチライブ
みたいなのやらして下さい。(笑)

お小遣いと言うより、
我が家の生活費に充てます。(笑)




さて、仕事に戻るかの。(›´ω`‹ )



ではまた。




動画をまだ見てない方は
こちらからどうぞ♪


再生数が早くも100超えた!?
((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))

ただのラフテイクなのにスイマセン(汗