iQOSを買ってみた。 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

オカンのクリスマスプレゼントに。(笑)

はい、こんにちは。

年内カウントダウン始まったね。
大掃除してるご家庭も多いかな?


さてさて、

タイトルにもある「iQOS」
アイコスって読むんだけど、
巷で話題の加熱式タバコですね。

コンビニとかで見かけたとこある人も
多いかな?

ウチのオカンは一昨年、
脳梗塞で入院したんだけど、
それでもタバコを止める気は無いと
豪語してるロックなオカンです。(笑)

でも、さすがにどうにかせなアカンなと。

そこで気になっていたiQOSを
試す機会があったので、あれこれ聞いて
試してみたら思った以上に良かったので
オカンへのクリスマスプレゼントに
あげました。

{82AF7C8F-D4B9-4657-94A2-DB8CF1F7B9F2:01}

ネイビーと白があるけど、
白のiQOSキットにしました。

今はキャンペーンとかで安く買えるんだね。
(でも初期投資としては安くない)

定価9980円なんだけど、
4600円OFFクーポンってのを手に入れて購入。

※iQOSって「タバコ」だから未成年者はダメだからね。

コレ、何が凄いって、今までの
火をつける燃焼式のタバコと違って、
「加熱式」ってのがミソで、
燃やさないから吸い込む成分にタールが
ほぼ含まれない、ということ。

肺が黒くなったり歯が黄色くなったりするのは
タールが付着するから起こる現象で、
物理的なダメージの大半はタールが原因。

そのタールが含まれないけど、
ニコチンは摂取するから、愛煙家には
普通に満足出来るタバコです。

ちなみに、吸って吐くと白い煙状が
出るんだけど、これは蒸気。
吸わない間も煙は出ない。

と、いうことは室内で吸っても
部屋の壁紙を汚すことがない。

※でもタバコなんです!(笑)

ホタル族のパパにも朗報です!!(笑)

家用で使えば、家族にも安心!
小さいお子さんの側で吸っても無害!



で、オカンに試させたところ、
「あら、これイイねぇ♪」
と意外と好評でした。
それもそうだよね、これタバコだし。
味の好みはあるけど慣れの範囲。

とりあえず、家で使うようです。

良かった良かった♪


ただ、デメリットもあるよ。

電子タバコなので、専用スティックに
タバコのカートリッジを刺して
14回(または約6分)吸うと終わり。

その後必ず専用スティックを
本体に戻して「充電」が必要。

しかも充電に必要な時間が6分。
だから、続けて2本吸えないんです。

1本吸う→6分充電→1本吸う。

この繰り返し。

ちなみに、本体のバッテリーは
カートリッジ20本分の蓄電だから
持ち運びも出来る。
家に帰ったら本体を充電する感じだね。
(本体は90分でフルチャージ)

あと、初期投資が高い。
定価9980円。
キャンペーン適用でも5380円。

ちなみにカートリッジ(専用タバコ)は
20本入って460円です。
普通の、軽いの、強いメンソール、
爽快ミントの4種類コンビニで売ってます。

でも、個人的にはメリットの方が
大きいかな~って思ってるから、
デメリットはそこまで気にならない。

だから、自分用にも欲しいかなと。(笑)

僕にも誰か下さい。(笑)


最近は、色んなところでiQOSブースを
設営してるらしいので、試す機会が
あればお試しあれ♪


ではでは。