浅草。 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは!

今日はあいにくの天気。

朝、天気予報見てなかったから、
外に出て「うぉ、今日は雨か~」と、
傘を手にして家を出ました。


昨日が忙しくて、体の疲れも
残ったままだったから、
この雨がもぉ~かったるい。(笑)


先日、気分転換を兼ねて
東京タワーに行ったんだけど、
昼間は浅草にも行ってきたよ。

{4E751768-C9EC-4EC2-BF0A-5ADFE9E5FA7B:01}

浅草寺の雷門。
ここも久しぶりだったな~。

「大都会 東京」の言葉が似合わない
下町情緒豊かな浅草。(笑)

修学旅行生と外国人観光客で
埋め尽くされた浅草寺の参道は、
不思議な空間でした。

{7D50FA5C-3020-4B4A-B192-0F9159DD529C:01}

大都会だからこそ、こんな場所は
逆に映えるのかもしれないね♪(笑)

商店街のとーちゃんかーちゃん達が
外国人観光客相手に英語をカタコトに
話している姿を見て感心したね。
やっぱり必要だから覚えるってのが
一番手っ取り早いらしい。



ここ浅草には「うまいもん」が
たくさんある(らしい)。
浅草は詳しくないからこの日は
ブラブラと散歩してました。

ただこの日はクソ暑くてね~
5月には思えなかったよ(笑)


あと、浅草のスポット?と言えば、
隅田川を挟んだ向こう側にある…

{91F03852-327C-4639-AC96-49B928D50C2D:01}

名物、うんこの巨大オブジェ。(笑)

(それにしてもいい天気だなw)

て、これ皆がうんこうんこ言うけど
違うからね。(笑)

この右のオブジェと真ん中の建物って
アサヒビールの建物なんだけど、
よく見ると、真ん中の建物って
アレに見えませんか?

「ビール」

そう、ビールになってるんだよね。
上の白い部分は泡をイメージして、
金色っぽく見えるのがビール。

じゃ~あのうんこは何なんだ?と。

あれ、実は「燃え盛る炎」を
イメージして作られたというね。

てか、炎が燃え盛ってるんだから
横向けちゃアカンわな。(笑)

しかも下の黒い部分は聖火台を
イメージされてるんだってさ。
聖火台の上に横向いた炎?(笑)

どうみてもうんこにしか見えん。

せめて雲と言いたいけど色が(笑)

てか、何気に左側には
スカイツリーも見えるんですよね。

手前のビルが邪魔で残念過ぎる。

そんな写真が撮れる浅草。(笑)

他にも楽しいスポットあると思うから
行ったことない人は是非♪

{8F9080B6-15B4-497F-AA78-E7DD435E04E2:01}

ちなみに、ここから水上バス乗れて
お台場方面に行けるんだよ。

ただ、水上バスは終わるの早いから
時間には気をつけてね。


ではでは。