アコギからエレキに持ち替えて。 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんにちは!

4月に入り、暖かくなると思いきや
昨日一昨日とめっちゃ寒かった(´Д` )

そんな今週の土曜は、
目黒の鹿鳴館でLand Diverのライブ。

今日の夜はスタジオリハで、
ライブの最終ゲネプロってやつです。

いつも都内でライブやる時は
30分くらいなんだけど、
今回って実は少し長いのね。

だから、少し違った演出も…。

知りたかったらライブにおいで!(笑)

内容はこんな感じだよ!!

{C9ACA543-EAC4-47E0-95DA-F5212B777740:01}

※前売りチケット予約、取り置きは
お気軽にご連絡下さい!!



で、


ちなみに、先週の土曜は、
市ヶ谷のエトワールというところで
イベントがあったんですけど、
ボーカリストERINAのサポートで、
僕がアコギを弾かせてもらいました。
ボーカルとアコギのユニットね。

最小構成だから、シッポリ感が
あると思いきやこれがロックなんだ。

ボーカルのパワーが凄いから、
自然と僕もチカラが入る。

お客さんの手拍子や反応もあって、
けっこ~盛り上がったと思います。

ライブ後には、色んな方に声を
かけて頂けたりと、サポートながら
楽しいイベントでした♪

で、当日は関西のファンの方から
こんな差し入れを頂きました。
{FF38B859-B841-4259-8A4F-FAE8A04369F5:01}

生八つ橋『おたべ』春バージョン!!

久しぶりに食べたなコレ♪
中の餡は僕の大好きなこしあん!
桜餅風味だったのがまたいいね。

ありがとうございました♪

アコギって、弾き方が色々あって、
曲によりけりだけど、それ以上に
ボーカルに合わせた弾き方も大事。

今回はアレンジ含めて色々と
試したんだけど、ボーカル強いから
バランス的に終始負けないように
弾かなきゃいけなくて、
ライブ終わってみたら大した事は
何も出来なかったというね。(笑)

あと、お客さんの手拍子。
コレって演奏中は嬉しいけど、
ルーズな手拍子って怖い(笑)
気を付けないと弾いてるこっち側の
リズムが狂うんだよね(笑)
途中途中『やべw』って感じも
ありましたがそういうの引っ括めて
ライブということで楽しかった(笑)


明後日はエレキに持ち替えて、
思いっきりハードなサウンドで
攻めていけるから楽しみだ!!


と、いうわけで、
そろそろスタジオリハの準備せねば♪


ではでは。