変わり続けること。変わらないでいること。 | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

こんばんは!

雪、降っちゃいましたね(^_^;)

寒いの嫌いなサガラには
堪える季節です。(´Д` )


さてさて、
先日はスタジオリハでした♪

鏡越しに1枚。
{5FCBD586-3228-4372-A13A-4071535DD416:01}

このギター、やっと慣れてきた♪
願わくばピックアップの換装と、
弦高の調整は詰めたいとこだけど、
見た目はメッチャお気に入り♪(笑)

はい、

最近はですね~、スタジオでは
新曲のバンドアレンジに取り組んでて
そろそろ最終形が見えてきたかなぁ?
って、そんな雰囲気になってきました。

レコーディング予定の曲だから
今の僕らの最高の形を残したいね。

ぶっちゃけ、かなりカッコいいよ!

いつお披露目できるかな?(^ω^)


バンドって色んな形があるけど、
僕らはサポートのイチロー含め、
5人でLand Diverとして活動し
所謂、苦楽を共にしています。

バンドが成長するってことは、
僕らの成長でもあります。
時に変化も伴って、それらが
曲に反映されていくんだけど、
常に前に進もうとしていれば
自ずとそういう雰囲気は出る。

進むことが守り続けること、
そういう場合もあるし、
変わらないことが維持すること、
なんてケースもあるよね。

ただ、共通して言えることは、
皆が同じ向きを向かないことには
成立しない事が多いってこと。

バンドにしろ、人付き合いにしろ
仲間にしろ友達にしろ。


昨年、名古屋でライブをやった際、
台風という悪天候の中、高校の
同級生達が駆けつけてくれた。

時間を重ねて環境は皆違えど、
変わってない奴らがそこにはいて
僕は嬉しくて少し恥ずかしくて、
同時に「変わり続けて大丈夫だ」
そう感じた僕がいたんです。


変わり続けること。
変わらないでいること。

二つの相反する言葉だけど、
意外と近いのかな~って、
そう思いました。


バンド活動も頑張るけど、
ソロ活動も本格始動しなきゃね。
あとはサポート活動も!!


活動資金が無いからさ、
もちろん今はバイトしまくるけども、
ん~その辺は歯痒いね!!(笑)
寝る時間惜しんでやるっきゃないな。

個人スポンサーさま募集中(マジで)


ではでは!!