今日のスタジオリハはいつもと違う!! | 相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

相良しゅーじの 『フォトグラファー日和』

東京拠点のフォトグラファー / カメラマン 相良しゅーじのOfficial Blogです。
最近はカメラ関連や日々の出来事など、好き勝手に書き残してます。
使用カメラ Nikon Z9、Z5Ⅱ、Zf
X(旧Twitter) ID: @shujisagara

そう、意気込みが。


こんばんわ♪(笑)

今日のスタジオリハと打ち合わせ、
なっかなか濃いぃ~感じでしたよ♪


スタジオには一番乗り~♪
気分がいいね(笑)


僕は前回の反省点も踏まえ
再度、音色について確認してたんですが、、、

そんなことより奥さん大変よ大変!!

次のライブは構成がガラッと変わるよ!!


何ていうか、現状では物足りないんです。

そうなんですよね~やっぱり来て下さった方々に
満足してもらわなきゃ~僕らの気持ちが許せない。
と、いうことで、曲に対してのアプローチを
改めて見直すということをしてました。

もちろん、そこには時間をかけて熟成させる事が必要
という要素もバンドとしてもちろんあるけど、
必要とする変化・進化・昇華もあるわけで、
でも「それが何処なのか」を見抜く必要もある。

単に趣味でやってるバンドさんではない僕らは
よりシビアに磨き上げていかないといけません。

その気付きのポイントはいつも大体みんな同じ。
一人が話を始めると、他のメンバーも自分の意見を言う。
それって大事。そしてトライ&ジャッジの繰り返し。
一回で決まらないことあれば、それいいね!とスパッと
決まる事だってある。
または全く違った視点からの意見に対しては
まずはみんな興味を持つ、そこから解釈があって
イメージして自分のモノにして判断する。

そういう工程がリハの中でいくつもある。
1曲の中でもの凄くいっぱいある。
むしろその積み重ねと言ってもいいと思う。

でも、その積み重ねが曲を磨き上げていくんですよね♪




と、いうことで、前置き長かったけど、(笑)
リハですよ、リハ♪



今日の足元でーす♪
ちゃんとワウも持ち込んでまーす♪


っていう写真を僕が撮ってたら、

ベースのごー君が笑いながら
「しゅーじさん面白い格好っすねw」って、
そんな僕を撮ってくれました。


こんな格好ですいません(笑)


あ、そうそう。今回、久しぶりに
「フライングV」を持ち込みました♪

どうにも落ち着かないギターです。(笑)

次回の6/4(火)四谷OUTBREAK!のライブって
対バンさんがかなり熱いロックバンドばかりだから
普通でいっちゃ~つまんねーな、ってことで、
よし、お前の出番だ!と、Vを召喚したのさ(安易)


ゲネプロっぽく、通してやってみたり、
ライブの頭をどうすっか~なんて決めてたり、
曲順を入れ替えしてみたり、

セッションから曲の叩きを起こしてみたり。


そう、今日のセッションでいいヴァイヴが生まれましたよ~♪

今回は、ごー君から発信されたリズムから
組み立ててみたんだけど、「これいいね!」って感じまでいけた。
みんな元々音楽に対して培ってきたモノが違うから、
生まれるモノだって違う。
それが融合した瞬間って、演ってみないと分からないんだけど
これがOKだったときの喜びって凄くワクワクするね♪

そういうのが出来るメンバーってのは
僕らの強みだなぁ~と感じました♪

次のリハが最終ゲネになるので、
6/4(火)には間に合わないけど、
こういう曲の作り方も手法の一つとして
どんどん挑戦していきたいですね♪

そろそろ僕も新曲起こさなきゃ!!


終盤、マネージャーも顔を出してくれて、
打ち合わせではまた色々濃い話をしてました♪


あーそうそう。
急募人員が増えたよ!!

『サブマネージャー』
そして、
『ギターローディ』

つーことで、「やりたい!!」っていう
本気の方、ご連絡お待ちしています♪

特にこの2枠は、僕らと同じ中心人物なくらい大事なので
本当に一緒に頑張りたい!!っていう方を募集します。
男女とか年齢は問いません。
強いて条件つければ、健康な方&時間に融通が利く方・・・かな?

段々と、大所帯になる気配がプンプンするけど、
でもそれだけこのバンドプロジェクトに対して
みんなが真剣だってこと。
ちゃんとやっていきたいからね。

このブログを見ている方で、
「よしっ!」と腹を括れた方は
ご連絡下さい♪

陽気な仲間があなたを待ってます(笑)


こんな感じで!!(笑)



でわでわ~♪