続・政治団体のおはなし | 平山修二朗の政治活動ブログ

平山修二朗の政治活動ブログ

「地盤(ジバン:支持者)」「看板(カンバン:知名度)」「鞄(カバン:資金)」
政治家になる為に必要不可欠な要素だとか。
周囲を見渡してもふところを覗いても
僕にはどれも当てはまらず。
なので0から始めます。
0から始める政治生活のブログです。

お酒にはめっぽう弱いんですが、今日はちょっと飲みたいなぁみたいな日もあるんです。

だれも都合つかなかったら、ひとりで近所飲みに出歩くんですが、

そしたらふいに話しかけられる事もあったり、どこでどんな人に出会うかわからんものです。

その日は、辞書から「酔っ払い」がそのままでてきたんちゃうかっていうおっちゃん方からお声が。

カウンターにいる僕の後ろの座敷で「えらい盛り上がってはんなぁ」と思ってたんですが、

「なんやにいちゃん独りか?ちょっとこっちきいな」て肩持ってぐーん引っ張られて。

「おー若いの。なんや独りで彼女もおらんのか。かんぱーい!」

いやかんぱーいやあらへん。しかも失敬な。

 

 

 

こんばんは、ひらやまです。

今日はまず当団体 鎹(かすがい)の活動について少し触れたいと思います。

活動内容について、「なんでそんなことしてんの?」とよく聞かれるんですよね。

理由とか経緯とかもまぁいろいろあるんですが、長くなるのでそれはまたの機会にして。

まずは端的に 鎹(かすがい)は、ひらやまは最終的に何がしたいのか。

 

それは「選挙投票率の向上」、つまり選挙へ行く人を増やすことです。

 

この先もブログを書き続けていく予定ですが

それらを書く理由も、書いている内容もすべてこの目標へ繋がっていく事になります。

「最終的に」という書き方をしましたが、それを成して終わりという訳ではなく

最終目的でありながら、ひらやまにとって政治生活最初の目標でもあるんです。

 

選挙へいかねば!とみなさんに思っていただく為に

なによりもまず政治というふわっとしたモノについて、少しでもその輪郭を掴んで頂けたらなと思います^ ^

 

 

鎹(かすがい)の例のように

政治団体にはそれぞれ、「政治団体」と名乗って活動する”目的”があります。

(1)政治に言いたい事がある

(2)選挙に出る人を応援、もしくは反対する

これがざっくり分けられた政治団体の活動目的です。

 

(1)に代表されるのは、やはり政党でしょうね。

わかりやすいとこで例を挙げるなら、「増税する~」「いや増税反対~」とテレビや街頭演説されたりもしています。

(2)は選挙に出る予定である候補者を応援する、いわゆる「後援会」といわれる団体です。

 

 

政治家になるためには、選挙で有権者(選挙で投票する権利がある人、”選挙人”と言ったりもします)

に選ばれなければなりません。そして選挙で選ばれるために、その候補者は

「どんな人」で、政治家になったら「どんな事をする」のかを有権者に知ってもらう必要があります。

それを知った上で有権者が判断して「この人なら」と投票するわけです。

 

 

ここからが意外と知らない方も多いんじゃないかと思うんですが、

候補者が自分を知ってもらうこの自己アピールタイム。

 

実は、約1週間ほどしかないんです。法律で決められておりまして。

 

具体的に言うと、選挙が公平に行われるようにつくられた法律で

『公職選挙法(略して”こうせんほう”と言ったりします)』というのがあって、

「~月~日に選挙するよー」と国が告示した日⇒投票日の前日まで!

と自己アピールタイムが規定されてるんです。

この約1週間ほどの期間を【選挙活動】期間、またはそのまま【選挙期間】といいます。

 

もっと言うと「自分、あの選挙に立候補するんで1票お願いします!」とよく目にするあの光景。

特定の選挙を指して”立候補する”や”票を入れてください”などの言葉、

さらにはアピールする為に自分の名前入りの”たすき”を掛けたりとか、

この【選挙活動】期間しかダメなんです。それ以外の時にやってしまうとお縄です。

 

 

そう言うと「おいおいひらやま。」と

「選挙期間じゃないときでもよく駅とかで立ってる人おるやん。あれはええんかい」と

皆さんは言うかもしれません。

 

 

あれはええんです。

そういう人がいたら是非よーくみて欲しいんですが、

「立候補する」とか「票を~」とか言ってないでしょうし、

自分の名前入りのたすきも掛けてないはずです。

ビラ配りにしたっておそらくは

「~することで八尾をいい街へ」などをうたっている政策ビラだと思います。

選挙期間外にそういう人を見かけたら是非確かめて下さい。

 

 

では、これらはなぜ「ええ」のか。

答えはこれらが【選挙活動】ではなく、【政治活動】だからです。

 

はい、政治のややこしい部分でました。

 

要するに

・選挙で票を入れてもらいたくてする活動・・・【選挙活動】

・政治団体が行う政治に関連するあれこれ・・・【政治活動】

政治団体が行う【政治活動】というざっくりした大枠の中には、

期間を間違えると捕まってしまう【選挙活動】が含まれてるよ、という事です。

 

 

だいぶ話が選挙方面にそれましたが、

政治団体というのは、基本的にこの【政治活動】を行うために設立されます。

なので選挙に立候補しようと考えている人は、政治団体を設立して選挙期間外には【政治活動】を行うわけです。

 

 

この【公職選挙法】という選挙に関する法律。

目的としては【選挙活動】を同時スタートさせることで公平性を保とうという事らしいんですが、

抜け穴はすごいあるし、なんやったらそもそも同時スタートさせる意味ってなんなん、、

と疑問に思うんですよね。

アメリカではそもそも選挙期間なんてもの設けてないらしいです。

別に「アメリカが正しい!」と言っている訳ではなく、それでも成立している国があるんやなぁと。

政治家になりたいと思うタイミングは人それぞれなうえに

「立候補します」宣言が早い人がおるからって、別に投票日が早まるわけでもないし

公平性なんてそもそも、いまの選挙方法でほんまに保たれてるのか?

 

 

と、この文章を読んで疑問に思ったり、自分なりに考えてくれる人がいたら

ひらやまはすごく嬉しいわけです。

そんな人がいれば是非一度酌み交わしましょう。それこそもう、かんぱーいと。

本日はこれにて。

 

 

 

政治団体 鎹~平山修二朗後援会~

代表  平山 修二朗